エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

UTグループ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
460万円250~1100万円64

(平均年齢32.7歳)

回答者の平均年収460万円
回答者の年収範囲250~1100万円
回答者数64

(平均年齢32.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
491万円
(平均年齢33.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
466万円
(平均年齢33.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(81件)
すべての口コミを見る(490件)

UTグループ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 女性/ 新規開拓営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月18日
福利厚生:
在宅勤務、副業などが許可されており、子育てと両立が出来るが、それゆえ全体の帰属意識が低いように思える。
転勤を伴う際には住宅補助や社宅制度や単身赴任手当がしっかりと整っている。

オフィス環境:
五反田から数分のビルに入っている。フリーアドレスのため、朝礼などで出社する人が多いと、席の確保に困ることもある。また、出社しても他部署との交流がないため、知らない人ばかりで居心地が悪い。

UTグループ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 人材派遣管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月03日
勤務時間・休日休暇:
業務時間は自身の裁量で調整可能。
効率の良い人ならば基本定時で帰宅する事も可能。
土日祝休みとなってはいるが、担当する派遣社員が土日も関係なく勤務している場合は欠勤連絡の対応などで土日祝も若干の電話対応あり。
また、派遣社員の事故や怪我などのトラブルがあれば休日関係なく現場へ駆けつける事もあり。

多様な働き方支援:
営業や管理がメインなのでリモートワークはしにくい業務内容だと思われる。
事務員はフレックス制度を導入しており時短勤務などもしている人は多い。

UTグループ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年01月29日
企業カルチャー・社風:
上長の追いかけているものが大事とされる。
基本的に上長の管理体制はない。個人で成長して成果発揮することが求められる。
また、基本的に人の仕事に関しては他人事であり、困っている人がいても自分を守るために関わらない人が多い。
責任を投げ合っている企業文化である。
教育体制がないのでもちろんマニュアルもなし。教育される時間もないので成長速度は必然的に遅くなる。

組織体制・コミュニケーション:
出社しているのに基本的にチャット。
上司は基本的に気にかけてこないのでこちらから話しかけないとコミュニケーションは起きない。

UTグループ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.1
口コミ投稿日:2024年03月14日
女性の働きやすさ:
場所によるとしかいえない。手のひらサイズの部品製造なら女性でも初心者でも覚えやすくて働きやすいでしょうし、日勤固定残業なしの土日祝日大型連休ありの場所なら女性でなくとも嬉しいでしょう。その分収入は減りますが、プライベートを確保出来るのは大きいです。ただ、送迎時間に往復2時間かかったりするので本当に勤める場所に寄るとしか言えません。

UTグループ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月15日

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 人事部/ 課長

4.8
口コミ投稿日:2024年12月15日
成長・キャリア開発:
研修制度はそれなりに充実している。やる気さえあれば制度を利用してキャリアアップならできると思います。やる気がない人は給料は上がらない。

働きがい:
現場によると思います。定型作業ばかりだと働きがいは低いと思います。その、際は異動を希望するのが、良いと思います。けど、スキルがらないと異動は出来ないので注意が必要です!

UTグループ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月04日

回答者: 男性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の説明と違う仕事内容だった。まず、管理メインで営業はありませんとの説明が入社したらすぐに営業業務が始まった。どの会社もそうだが方針が変われば社員も働き方を変えないといけないが、方針転換の動きはかなり頻繁でありそのたびに働き方を柔軟に合わせられる人は比較的長く勤められるのではないかと感じた。

UTグループ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 女性/ 採用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年04月23日
事業の強み:
毎年毎年新しい施策が出ては消えてを繰り返しています。
部署も毎年毎年変わったり細分化したり何も方向性が決まっていないのかついていくのも大変です。
明日には新しい施策できました。という報告もあるので、柔軟性がかなり必要だと思います

事業の弱み:
派遣会社なのに何故か個人のフィルターをかけて採用できないなどがあり、
他社はそう言ったところがないので、そこを変えないと今後は難しいと思います

UTグループ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 人材派遣管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 27万円 6万円 35万円
年収 400万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 35万円
給与制度:
【昇給制度】年1回
【賞与】年2回。非管理職は1.75ヶ月、管理職は1.5ヶ月が基本で会社の業績によって+‪αされる。
【各種手当】営業職は社有車が貸与され通勤に使用可能なのでガソリン代、ETC代は会社持ち。

評価制度:
基本的には実力主義。
個人目標の達成度が高く高評価を得られれば昇進、昇格の可能性は大いにある。
ただし、組織長の裁量による影響もあり結果よりもプロセスを大事にする組織長であれば結果が伴わなくても良い評価を得られる。