回答者: 男性/ 人材派遣管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
業務時間は自身の裁量で調整可能。
効率の良い人ならば基本定時で帰宅する事も可能。
土日祝休みとなってはいるが、担当する派遣社員が土日も関係なく勤務している場合は欠勤連絡の対応などで土日祝も若干の電話対応あり。
また、派遣社員の事故や怪我などのトラブルがあれば休日関係なく現場へ駆けつける事もあり。
多様な働き方支援:
営業や管理がメインなのでリモートワークはしにくい業務内容だと思われる。
事務員はフレックス制度を導入しており時短勤務などもしている人は多い。
UTグループ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文UTグループ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 新規開拓営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
在宅勤務、副業などが許可されており、子育てと両立が出来るが、それゆえ全体の帰属意識が低いように思える。
転勤を伴う際には住宅補助や社宅制度や単身赴任手当がしっかりと整っている。
オフィス環境:
五反田から数分のビルに入っている。フリーアドレスのため、朝礼などで出社する人が多いと、席の確保に困ることもある。また、出社しても他部署との交流がないため、知らない人ばかりで居心地が悪い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る