エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アコモデーションファーストの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
342万円230~700万円22

(平均年齢38.2歳)

回答者の平均年収342万円
回答者の年収範囲230~700万円
回答者数22

(平均年齢38.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
368万円
(平均年齢34.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
286万円
(平均年齢37.4歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
320万円
(平均年齢34.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
460万円
(平均年齢54.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
415万円
(平均年齢43.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(146件)

株式会社アコモデーションファーストの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 運営部/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2024年06月28日
福利厚生の満足点:
リソルの旅行他の支援 フィトネスクラブ補助など
一般的なものはすべてあるかと思います。
宿泊補助などもよいですね。

福利厚生の改善点:
時短の延長、男性の育児休暇のとりやすさなど。親会社同様のシングル世代への家賃補助、賃貸補助など
宿泊補助が子1人のみです。
親会社が子3人なのと比較すると・・・・・

株式会社アコモデーションファーストの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 運営部/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2024年06月28日
働き方の満足点:
三井不動産グループですので、福利厚生はよいかと思います。勤務シフトなどもしっかりと事前にヒアリングいただき、その上で最適のシフトを検討してもらっています。コンタクトセンター、運営では夜勤専属、遅番専属が人気がないようですが、うまく順番などしながらやっています。

働き方の改善点働き方の改善点:
特にないですね。

株式会社アコモデーションファーストの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 運営部/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2024年01月05日
企業カルチャー・社風:
仕事のクレド、仲間とのクレドがあり組織風土は良い。
風通しは良いと思うが、部門によって大きく違う。

組織体制・コミュニケーション:
こちらも部門により大きく違う。

ダイバーシティ・多様性:
運営部では外国語を使う物件もあり、横文字の名前の方も数人いる。

株式会社アコモデーションファーストの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 運営部/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2024年01月05日
女性の働きやすさ:
女性が大多数を占める会社です。
休暇も本当にとりやすい。

株式会社アコモデーションファーストの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 女性/ フロント/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 運営部

4.0
口コミ投稿日:2024年08月02日
成長・キャリア開発:
新入社員は入社後すぐに管理物件へ配属されることはなく、本社にてビジネスマナーなどの接客をする上での知識をある程度身につけてから配属される。
また2、3年するとビジネスキャリアなどの外部研修もあり、研修に関しては充実していると感じる。

働きがい:
三井不動産が管理している高級マンションのフロントスタッフとして、洗練された接客技術を身につけることができるため、接客をすることが好きな人や感謝の言葉を受け取って喜びを感じるような人、サービス業が好きな人に関してはとても働きがいの感じる仕事だと思う。
勤務年数が増えていくにつれて担当される業務も増え、新入社員の育成などをするようになるため、そこで身につくスキルも多く感じる。

株式会社アコモデーションファーストの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 女性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ホテルなどと違い、一期一会ではなく、入居者との長い付き合いで信頼関係を築いていくところに魅力を感じたが、中々難しいところも沢山あった。配属される部署や物件にもよるが、毎日顔を合わせるので入居者との距離感だったり、関係を構築するのは細やかなサービスだったり、気配りや気づきが必要で常に気を張っていなければならないところが大変だった。物件によって忙しさ、サービスの種類や質が違ってくるのでそれに合わせて自分の接客を変えていくことが難しい人は結構悩まれていた気がする。年数を重ねれば裁量も与えられ、業務改善にも貢献できたし、新人教育にも関わらことができたので自分としては学ぶことが本当に多い職場だったと思う。

株式会社アコモデーションファーストの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 運営部/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2024年01月05日
事業の強み:
グループ関連の業務など多々可能性があります。

事業の弱み:
三井不動産グループとしてなによりもブランド化されています。

事業展望:
親会社の成長軌道とともに確実に大きくはなります。

株式会社アコモデーションファーストの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 女性/ フロント/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 運営部

4.0
口コミ投稿日:2024年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
230万円 18万円 0万円 17万円
年収 230万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 17万円
給与制度:
給与は新入社員の場合は妥当の給与ではないかと感じるが、勤務年数が大きくなっても給与にさほど変化が感じられない。
賞与は月に2回あり、等級と評価に応じて支給される。
よほどのことがない限り評価が上がることはなく、通常評価でも賞与額は少ないと感じる。