エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(31件)

コンパッソ税理士法人の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 税理士補助/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月09日
福利厚生:
通勤手当は事前の説明の通り出していただきました。

オフィス環境:
清潔な執務スペースだった印象です。駅の出口から徒歩5分ほどなので通勤時も通いやすかったです。また増床を行い机やキャビネットを広く使うことができるようになりました。

コンパッソ税理士法人の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 税理士補助/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月09日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期いがいは訪問予定を調整し休暇を計画的にとることができます。

多様な働き方支援:
コロナ後リモートワークに切り替えを図り、データでの申告書ダブルチェック等行っていました。副業は不可でした。

コンパッソ税理士法人の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 男性/ 税務会計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年04月20日
企業カルチャー・社風:
オーナーの意向が強く反映する社風であるが、中小企業としては一般的ではないか

組織体制・コミュニケーション:
部署・上司により違いは大きいかもしれないが、よくあることで特別なことはなく、普通と思う

ダイバーシティ・多様性:
普通で特筆すべき点はない

コンパッソ税理士法人の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 男性/ 税務会計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年04月20日
女性の働きやすさ:
実力主義のため、管理職登用を含めて特に女性・男性の違いはないと思われる
産前休業・産後休業、育児休暇を取得している女性も多いので、普通ではないか

コンパッソ税理士法人の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 男性/ 税務会計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年04月20日
成長・キャリア開発:
研修は多い、税理士については資格手当や試験の休暇がある
定期的な上司面談を含む考課制度があり、入社年次に応じて業務内容をステップアップが可能である

働きがい:
どのような会社・組織でも自分の取り組み方次第で働きがいは変わると感じた

コンパッソ税理士法人の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 男性/ 税務会計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年04月20日
事業の強み:
営業力と仕事の品質レベルが強み、また優良な取引先も多いと思う

事業の弱み:
税務会計は一般的に人が流動的と思われる

事業展望:
特にないが、経営者の意思決定に左右されるのではないか

コンパッソ税理士法人の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 税理士補助/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 25万円 0万円 80万円
年収 380万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
税理士法人の性質上、税理士試験科目の合格に応じて手当があります。
昇給について特筆すべき点はありませんが、保険提案等によるインセンティブはあるので、そちらを頑張る方が多かった印象です。

評価制度:
基本は転職や独立前提で働かれている中途の職員がほとんどでした。昇進・昇格される方は新卒入社で年数を重ねた方が中間管理職の立場につかれ、昇進されない方については税理士経験が長く、特定の顧客との関係性を築きあげている印象でした。
税理士法人は会社の体裁ではありつつも、実質は個人事業主の集まりだと思います。ですので、自身で顧客と関係をきづけるかどうかを皆さん重視して働かれている気がします。