エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(329件)

株式会社グッドマンサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年07月26日
福利厚生:
有給はとりやすい風土でとれないような雰囲気はありません。また、有給とは別に年間5日のバカンス休暇やハネムーン休暇もあり制度を利用して休日はしっかりと取得していると思います。
交通費も上限などは特にきまっていなくて、実費分支給されます。

オフィス環境:
神田駅から徒歩5分程の場所にあり他にも地下鉄やつくばエクスプレスなどから徒歩圏内で、通勤はしやすいと思います。
また、周りには飲食店も多くランチの場所には困りません。

株式会社グッドマンサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 人材コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月30日
勤務時間・休日休暇:
休暇は非常に取りやすい。
理由も特に聞かれません。
月一くらいで土日出勤ありますが、振替休日もらえますし、出社日の希望もある程度聞いてくれます。

多様な働き方支援:
リモート・時短勤務は不可。
副業は可、給料高くないのでそこは助かります。

株式会社グッドマンサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 人材コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月30日
企業カルチャー・社風:
風通しはいいように見えて、実際は滞っているように感じる。
上司に相談しても全く話が通ってなかったりすることは多いので、直接自分の直属の上司には相談に行かず、別の人に相談行くこととかは多々。
挑戦する機会はあるが、実際引き継ぎによる。
ただ、やらなくても固定残業はつくし残業もないし対してお給料も変わらないので、やらない方が楽だと感じてる社員は多いように感じる。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは月に2回ほど1on1でコミュニケーション取る機会がある。
正直基本的に形だけの会って感じは否めませんが、やらないよりはましだとは思います。
また、無駄な会議は多めな印象ですがチーム内のコミュニケーションは取りやすい。

ダイバーシティ・多様性:
男女で仕事のしやすさは基本変わらない気がします。
国籍も非常に豊か。

株式会社グッドマンサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月24日

回答者: 回答なし/ 接客/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.1
口コミ投稿日:2023年07月24日
女性の働きやすさ:
派遣のため、自分が配属された先には自社は自分しかおらず、初めての環境として馴染むには働き辛かったです。営業担当も付いておりましたが、担当者とは一度派遣先の紹介時にメールや電話でのやり取りのみで、実際に対面で会うことはありませんでした。人によっては、派遣先へ配属後に直接営業担当と配属先にて対面することもあるようでが、私はありませんでした。こちらの会社の営業担当は、仕事の習熟具合の進捗確認や勤務時の環境面でのメンタルフォローなどの連絡は特にありません。勤務時に何か不安や疑問、問題が発生した際には自ら営業担当へ連絡する必要があり、積極的なフォローはあまり期待できません。自分自身で問題を解決できるタイプの方であれば問題ないかと思いますが、担当者への連絡や相手に相談するのが苦手なタイプの方はおすすめできません。そのような面から働きやすさとしては働き難い環境かもしれません。けれど、何かを相談した際には提案や解決ももちろんしてくれるので、相談が苦手ではない方であれば問題ないかと思います。参考になるかわかりませんが、担当者によって対応は異なるかと思いますので、あくまで例として挙げさせていただきました。

株式会社グッドマンサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 男性/ 宿泊業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 宿泊部門/ 社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月09日
成長・キャリア開発:
ステップアップにはとても良い。
上記内容を記載した理由として、主にこの業界(リゾートバイトをうたう派遣業界)は派遣先の正社員に比べ給与が高く、若者が新しい自分を見つけ自分のしたいことの準備期間に適していると感じたからです。
しかしながら派遣先によっては覚えることや責任感を感じることもあり、重圧の中の仕事となるが大変勉強になる。
また場合によっては社員以上の働きをすることもあり、他業種では考えられない業務を任されたりします。
そのようなことが相まって、宿泊業務以外にもマネジメントであったりアカウンティング等様々な経験をすることができるため、若い世代にとってはまたとない良い経験ができると思います。
そのような経験はこの業界を続けても、ほかの業界へ変わっても生きていくスキルだと思うので胸を張っておすすめできます。

働きがい:
高めの給与設定

株式会社グッドマンサービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 女性/ ホテルサービス/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ドキドキワクワクでした。
担当さんがおっしゃってた通りの職場環境だったためギャップはありませんでした。
入社後に不便になる点など困ることのないようにしっかりと説明を受けたため
自分の想像通りの職場環境、寮生活を遅れました。

株式会社グッドマンサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 派遣社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月13日
事業展望:
今後もリゾートバイト事業や外国人労働者のサポートに注力し、成長を続ける展望を持っていると思っていると考える。日本が労働人口が減少が起きているため、特に宿泊事業などは、人手が足りていないため、これからも一定の需要はあるものだと考えている。また、外国人労働者の従業支援をし、面接指導などを通じて外国人サポートをしている。さらに、グローバル事業部の急成長に伴い、今後も外国人労働者の支援をより一層きょうかし、日本社会における外国人労働者の受け入れを促進することをになっていくのだと考えている。代表は、すべての人が仕事を通じて幸せになると考えている。社員や利用するすべての人が幸福を目指す企業文化である。リゾートバイトドットコムというサイト自体があるのは強みで、もっとUIが使いやすくなると、もっともっと利用者は増えると思う。

株式会社グッドマンサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年07月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
賞与は月給の2ヵ月分がベースで年度末には決算賞与が支給される。

評価制度:
年功序列よりは実績に反映される方だと思います。売上を作っている人は2年目や3年目で管理職になり、それに伴い給与もあがっています。基本的には売上に準じて昇進している印象があります。