エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アイ・アールジャパンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
621万円250~1200万円12

(平均年齢33.8歳)

回答者の平均年収621万円
回答者の年収範囲250~1200万円
回答者数12

(平均年齢33.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
670万円
(平均年齢34.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
375万円
(平均年齢34.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
670万円
(平均年齢31.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(22件)
すべての口コミを見る(133件)

株式会社アイ・アールジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 女性/ リサーチ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ リサーチ部

2.8
口コミ投稿日:2024年01月31日
福利厚生:
契約社員の場合、住宅補助などはなかった。
退職金はDCを導入しており、会社側も積立をしてくれる。

オフィス環境:
虎ノ門駅直結かつ、霞が関、新橋駅からも徒歩15分程度のため、アクセスはいいと思う。
地下にレストラン街も兼ね備えており、ビル入居者なら無料で使えるマッサージルーム(マシン)がある

株式会社アイ・アールジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
勤務時間・休日休暇:
基本成果主義なので、成果を出せていれば休暇なども取りやすい印象
ただ株主総会シーズンなど繁忙期は忙しく、メリハリをつけた対応が必要

多様な働き方支援:
正社員に関してはリモートワークなし
フレックスタイム性が導入されており、ちゃんと仕事をしていて、上長の許可があれば柔軟な時間で働けるが、基本は9時-17時勤務
副業は基本禁止

株式会社アイ・アールジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
企業カルチャー・社風:
社長と従業員の距離は近く、若手の自発的な挑戦はウエルカムだと思うし、失敗にも寛容
逆に自分から動かない指示待ちのほうが評価的にも居づらいと感じる

ダイバーシティ・多様性:
正社員は営業を中心に基本男性中心だが、近年は徐々に女性の方も増えてきている印象

株式会社アイ・アールジャパンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
女性の働きやすさ:
営業職は体力勝負な面もあり大変そう
バックオフィス側は契約社員を中心に育休もしっかりとれている印象

株式会社アイ・アールジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年10月12日
成長・キャリア開発:
若手のうちから上場企業の取締役とアポイントの取得から資料作成まですべて任されるため、経験は詰める。
但し、資料の作り方などを親身になって教えてくれるわけではないので自分で学び、成長するしかない

働きがい:
会社のために仕事ができるため、働き甲斐はある。
試行錯誤をしながら数字という結果に跳ね返ると楽しくなってくる。

株式会社アイ・アールジャパンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.6
口コミ投稿日:2024年08月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
全てがギャップに感じる

株式会社アイ・アールジャパンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.6
口コミ投稿日:2024年08月26日
事業の弱み:
競合他社と比べて、コンサルはそもそも出入りが激しい。ただ、こんなにも堅苦しく、事務職は未経験で募集をかけているのに研修やOJTがないと聞いている。
そのため、兎に角人が変わる。一か月ごとに人員が変わっている印象。
繁忙期に向けて人員を揃え、OJTでしっかりと対応をすれば、こんなにも入れ替わる事はないと感じる。
頼んだ仕事も、やめてしまっては完成の見通しが立たないため、まず自社のコンサルティングが必要なのでは?

株式会社アイ・アールジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 女性/ リサーチ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ リサーチ部

2.8
口コミ投稿日:2024年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 33万円 5万円 20万円
年収 450万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
年に1度の昇給があった。
きちんと働けばきちんと評価されるように感じる。

評価制度:
契約社員は基本、昇進が存在しないのでそういった出世欲がある人にはおすすめしない。
やりたいと声をあげ、実績を出せば新しいプロジェクトにもアサインされるような印象を受ける。