エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本工業検査株式会社のすべての口コミ

契約社員
アルバイト・パート
業務委託
契約社員
アルバイト・パート
業務委託

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 検査技術部/ 役職なし

2.3
口コミ投稿日:2023年03月28日
事業の強み:
大手傘下になったので倒産するような事はなくなった?

事業の弱み:
昔取った杵柄で事業をしている。基本的に営業職(傘下入り時に廃止)は無く役職上司が営業のような役割を担い上司が常に事務所に居ない状態。事務所にいる時は役員との会議が有る時、このような状況下で個人評価も個々の技術力評価もできるような環境になく上司自体も技術力を持った人間では無いので専門的な技術知識は定年後に残留している委託社員に頼っているような技術力

事業展望:
大手傘下なので、それなりに有ると思うが技術集団と言うより技術力が無くても人を派遣社員すれば売上を見込める派遣会社のようになっていくと思う。

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月19日
企業カルチャー・社風:営業所と本社の情報伝達が円滑でないことが多々あり、昔からあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 作業員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年03月03日
成長・キャリア開発:資格取得のための社内講習会がある。試験会場までの交通費や宿泊
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年12月29日
仕事を通して身につくスキル:プログラム言語、非破壊検査、機械、工具の取り扱い。4
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年12月29日
入社理由:縁故採用。前の会社を退職し、働き先がなかなか見つからなく、家から近いこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:技術員は資格を取れば手当がつくため個人の努力で上げられる。または現場に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年12月29日
仕事の裁量権:管理職でないので裁量権はない。最近、品質管理やコンプライアンスがう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 検査技術部/ 役職なし

2.3
口コミ投稿日:2023年03月28日
成長・キャリア開発:資格取得の教育は充分とは言えず個人努力に任せている。働きがい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 検査技術部/ 役職なし

2.3
口コミ投稿日:2023年03月28日
福利厚生:福利厚生は一般的な会社レベル突出して良い事もないし悪い事もない。寮は昔
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 検査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月07日
成長・キャリア開発:資格取得への社内教育や社内講習は充実していると思う。受験料の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 検査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:検査というイメージで考えているとギャップに驚く。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 非破壊検査/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月01日
事業の強み:所長の方針で質なのか量なのかクリエイティブなのかが分かれていることが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 非破壊検査/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月01日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は現場毎のリーダーや職長によってまちまち基本勤務時間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年02月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
35万円 20万円 --万円 40万円
年収 35万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 40万円
給与制度:給与は近年、改善していると思うが、昇給がほとんどない。資格手当てはそれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 非破壊検査/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月01日
成長・キャリア開発:資格に関しては殆どの先輩方が何かしらを持っていて、資格用書籍
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場作業員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 20万円 0万円 60万円
年収 300万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:基本給は少なかったが、資格手当、残業、夜勤、出張などで給料を上げていく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年08月02日
成長・キャリア開発:資格取得は必要ですが、所属によって厳しい所と厳しくない所があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 非破壊検査/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:手当関連と出張で稼ぐ事がメインになる。検査の種類にもよるが、長期だと東
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 非破壊検査/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月01日
福利厚生:手当に関しては上職(主に各所長)と話すことで解決・満足につながると思わ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年02月27日
勤務時間・休日休暇:現場がない時は、定時で帰れるが、多忙期は人材不足で残業でこな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年05月09日
仕事内容:非破壊検査がメインの仕事である。現場で検査を行って来たら報告書を作成し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年05月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:給料はかなり少なく、生活するのがかなりキツイ。ボーナスは上場してた頃は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年05月09日
勤務時間・休日休暇:出張が多いため、プライベートがほとんど無いことが多い気がする
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場作業員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月06日
福利厚生:寮や社宅はあります。大分県から川崎の本社に配属希望をし、川崎にある社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月22日
勤務時間・休日休暇:所属する営業所でかなり差がある。自分が所属していた営業所だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月12日
勤務時間・休日休暇:定修が始まると、残業や休日出勤が増えるが、なにもないと定時で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月12日
企業カルチャー・社風:危険な作業が多い為、信頼性が無いと挑戦する機会は無いと思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月12日
成長・キャリア開発:溶接の品質管理に長ける事ができる。資格手当があり、それで給与
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年02月27日
企業カルチャー・社風:上下関係はあるが、フラットなイメージ。でも、寡黙な人が多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
270万円 19万円 0万円 60万円
年収 270万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:日本工業検査に限らず非破壊検査の業界自体給料が低い。しかし、賞与は年2
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月22日
成長・キャリア開発:資格取得支援制度が充実している。試験前には実際に本社などに集
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場作業員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月06日
勤務時間・休日休暇:大型連休などは、有給などを含めて長く取れていました。勤務時間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 作業員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年03月03日
福利厚生:住宅補助は微々たるもの。通勤手当はガソリン代の手出しはない位に貰える。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 検査技術部/ 役職なし

2.3
口コミ投稿日:2023年03月28日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は忙しい人とそうでない人との差が大きい。休暇も忙しい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場作業員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月06日
企業カルチャー・社風:現場の統括の責任者や作業主任者などは、経験の浅い人でもどん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

日本工業検査株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。