エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
519万円298~850万円17

(平均年齢33.5歳)

回答者の平均年収519万円
回答者の年収範囲298~850万円
回答者数17

(平均年齢33.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
650万円
(平均年齢48.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
473万円
(平均年齢28.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
526万円
(平均年齢35.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
567万円
(平均年齢38.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(106件)

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月06日

回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 建築課/ 担当

4.1
口コミ投稿日:2024年09月06日
福利厚生:
福利厚生はあまり魅力的ではないです。
社宅に住む人は割安で家に住めます。
財形貯蓄と社員持株会、ストックオプションはありません。
寮もありません。
通勤手当は全額でます。
一年間で家具家電などに5万円使える。

オフィス環境:
基本的に主要IC付近に事務所がある。
IC付近に事務所があるので、車がないと通勤も厳しい事務所が多いイメージです。どこの事務所にも会議室はあります。
他のグループ会社と共同で事務所を使用しているところもあります。

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 回答なし/ 建築/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月31日
勤務時間・休日休暇:
お客様への影響を考えて夜間に作業を行うことがあります。基本は夜間通行止め期間に行います。
当番制度があり、平日・休日ともに待機しておかなければいけない日があります。
休暇取得については事前の調整次第ではどのタイミングでも長期で休みを取得できると思います。
世間一般の大型休日では作業が出来ない為、休暇を取りやすいと思います。(当番の調整は必要です。)

多様な働き方支援:
リモートワークは恐らく実施しておりません。
変形労働制を導入している為、自分の希望次第で勤務の開始時間を変更することができます。(申請が通る必要あり)

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 男性/ 保守/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年04月18日
企業カルチャー・社風:
風通しの良さは、良くも悪くもその場の人間関係次第。どの会社でも良くない人はいるが、その様な方を除けばフラットで話しやすい環境が整っていると感じます。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は、行われている方だと思う。研修なども頻繁に開催されているイメージがある、

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 調査設計事業部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2024年02月10日
女性の働きやすさ:
庶務系の方々は育休も取りやすそうで働きやすいと思うが、点検は現場仕事で体力勝負なところもあるので大変かも。九割男性。

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 調査設計事業部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2024年02月10日
成長・キャリア開発:
研修とかは随時やっているが、内容は業務に特化しているので、より高度な技術者を目指せるようなものではないと思う。
資格手当や資格取得の費用負担などは充実している。

働きがい:
社会インフラを守る仕事なのでやりがいはある。

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
待機当番日が多すぎます。人が少ない職場だと、年間3分の1以上当番につくことになります。当番日は、お酒は飲めないことはもちろん、基本自宅待機となるので休日でも遠出などはできません。また、多いときは、1日で数回呼び出しがあり、天候、時間関係なく現場にて故障対応をしなければなりません。若い時は対応できると思いますが、歳を重ねるとかなりしんどいと思います。更に、故障対応にはマニュアルなどなく、経験と知識でやっていくしかない為、一件の対応でもすごい体力を使います。そして、その待機手当は、平日500円、土日1000円とどうみても割に合わないかと思います。
当番以外は特に指摘することはないですが、上記のことを納得できるのであればやっていけるかと思います。
ただ、若い人の離職率が高いこともあり、ずっと続けられる仕事環境ではないかと思います。

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 調査設計事業部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2024年02月10日
事業の強み:
インフラのメンテナンス会社なので、よほどのことがない限り潰れないのが強み。しかし、特化しすぎて外の世界どのギャップが大きい。他のグループ会社はビルの賃貸や農業までやっていて、羨ましい。

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月10日

回答者: 男性/ 通信職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 21万円 5万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給は年に1度、可もなく不可もなく業務を遂行していれば問題なく昇給できる。
賞与は年に2度あり、平均5ヶ月分支給される。
資格手当については所持している資格のうち、手当額が1番高い資格のみ支給される。

評価制度:
年功序列である。