エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ピュアラルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
281万円216~550万円11

(平均年齢25.6歳)

回答者の平均年収281万円
回答者の年収範囲216~550万円
回答者数11

(平均年齢25.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
299万円
(平均年齢24.5歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
235万円
(平均年齢28.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(66件)

株式会社ピュアラルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員/ 社員

1.3
口コミ投稿日:2023年02月16日
福利厚生:
社員割
交通費

オフィス環境:
どの店舗も綺麗です

株式会社ピュアラルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月30日

回答者: 女性/ エステ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月30日
勤務時間・休日休暇:
終わる時間がバラバラで残業代は出ない。
休みの日も自分のノルマのために出勤したり、忙しすぎて出勤をお願いされて出る日もあった。
体調管理が難しく感じ、体調を崩すと周りに迷惑をかけなかなか身体が休まらない状況にもなりかねない。

多様な働き方支援:
リモートや時短などはない。
副業はできません。

株式会社ピュアラルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員/ 社員

1.3
口コミ投稿日:2023年02月16日
企業カルチャー・社風:
社風は凄く良くスタッフみんなが仲良いです。
ですが会社の人と上司店長と以外の連絡先の交換プライベートでご飯行くことなどは許されてないのでプライベートでも関わりたい人は向いてないです。

挑戦などはさしてくれますが店舗がコロコロ変わり人が二ヶ月に一回は絶対移動したりするのでコミュニケーションをとってもまた移動などはあります

組織体制・コミュニケーション:
どの上司とも話しやすく親身に相談に乗ってくれます。一二ヶ月に一回話も聞いてくれるのでまだ居心地はいいです。

株式会社ピュアラルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月30日

回答者: 女性/ エステ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月30日
女性の働きやすさ:
女性しかいない職場にもかかわらず、健康診断などはなく個々で受けるような形になる。
現に、体調を崩している人を見てきた。
出産後も復帰して働いてる方もいるが、ごくわずか。
有給休暇もあると思うが、取れない、言いづらい雰囲気がすごく漂っている。

株式会社ピュアラルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月30日

回答者: 女性/ エステ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月30日
成長・キャリア開発:
入社前の研修や、アルバイトの時点で教えてもらいながら実際にお客様に施術をし、業務に臨む。
資格などはない。

働きがい:
歩合制度なので、一定ラインの基準を超えるとインセンティブが入ってくる。営業や数字に結果を出すことが好きな方は、とてもやりがいを感じる場所だと思う。

株式会社ピュアラルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたよりも、売り上げをつくることにほとんど重きをおいている感じです。その上、施術も技術力を求められます。入社時に売り上げをやっていれば、積極的に売り上げ達成ができるポジションにおいてもらえますがやっていなければ施術をする人になるので、インセンティブはほとんどもらえないと思っておいた方がいいです。また大体の決定権はその一番売り上げをあげているひとや歴が長い人で売り上げをつくっているひとなのでチャンスはめぐってくることは少ないため、良くも悪くも実力主義です。ただそういう状況でも、それを理由に売り上げをつくらないと会社から指導が入りますので、営業がしたいと思う方は、とにかく売り上げ優先なので(ほかのお客様に迷惑をかけて、クレームになったとしても)入ってもギャップはないと思います。逆にエステティシャンとして、お客様をもてなしたいとかキレイにして満足してもらいたいという通常のエステサロンで感じれそうなやりがいを求められるのであれば、ギャップは大いにかんじると思います。何が何でも売り上げ至上主義のためそこについていけないと思う方はついていけないと思う方が多いです。また面接時にエステサロンのマシンを自由にお試しできると言われて入社している人もいるみたいですが、実際らそんな時間もありませんし、サボっていると思われますので出来る風潮ではないです。

株式会社ピュアラルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年12月21日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月21日
仕事内容:基本的にはお客様へのエステの施術だが、本社での研修期間に教わるのは基本的なもののみであとは店舗配属されたあとに覚えるしかない。お客様への施術の合間に先輩たちから教してもらうが忙しかったりするとなかなかレッスンも出来ず、自信がないまま施術に入ることになる。それでお客様からクレームが入ったりすれば自分が怒られることになる。

株式会社ピュアラルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員/ 社員

1.3
口コミ投稿日:2023年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 22万円 2万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
基本給は19万円
そこからは自分の売上によって変わっていきます。
50万売り上げるとインセンティブが入ってきます。

評価制度:
売上したい人はお客さんにアフターに行きますが
それ以外の人はお話しにいく人のためにお店を回すって感じです