回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
店舗によるが、従業員の多い店舗は休みの希望も通りやすく残業もほぼない。
有給も取りやすい。が、従業員の少ない店舗だと公休すらなかなか取りづらいため店舗により大きく差がある。連休は取ることはできるが、接客業ということもあり、他の企業と比較すると少ない。働くことが好きな方にはおすすめ。
多様な働き方支援:
時短勤務は一応認められているが、担当制度をとっていることもあり、なかなか売上を作るために実際はできないことの方が多い。副業は完全禁止とのことだか、破った際の罰則にかんしては不明。
株式会社BANKANわものやの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社BANKANわものやの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ MG社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ イーストⅠ事業部/ マネジメント職
私が入社時、住宅手当は選ぶ転勤エリア数ごとに金額が5000円ずつ増えていく仕組みで最大20,000円まで支給でした。ただ年々新卒のみ福利厚生が良くなっているようですので、今は金額もう少し上がっているかもしれないです。地方でも関東でも一律の住宅手当金なので、都会に配属になると家賃の工面が少々厳しい側面もあります。
オフィス環境:
店舗配属だと商業施設内に入っていので、休憩時間がある日だと買い物出来たりお昼ご飯をお店に食べに行けたり楽しいです。バッグヤードは狭いため、店頭が忙しい時以外は昼食持参でも施設内の従業員食堂などに持ち込んで食べることが多かったです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る