エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(107件)

株式会社アットラインの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月24日

回答者: 男性/ ユニット形派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年01月24日
福利厚生:
通勤手当は月二回、退職金は無し

オフィス環境:
駅からは近いので内勤は良い。
建物は、新しいが事務所は狭い
共有スペース無し

株式会社アットラインの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

2.9
口コミ投稿日:2024年09月20日
勤務時間・休日休暇:
1週間ごと申告制のシフトのため、とても融通が聞いていた。長期での休みも気負いすることなく取得可能だった。

多様な働き方支援:
派遣先の職業柄リモートワークはできなかった。時短勤務に関しては、本来は6時間からの勤務が基本となっているが、午後に予定があったりする場合3時間や4時間などでも大丈夫だったので、柔軟に対応してくれていた印象がある。また、別のアルバイトを掛け持ちしていたので副業は可能だと思う。

株式会社アットラインの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

2.9
口コミ投稿日:2024年09月20日
組織体制・コミュニケーション:
社員さん達の人柄もすごく良く、丁寧に仕事を教えてくれたり、ミスをしてもそれを責めずにどうやって改善するかを考えてくれるような人たちだった。また引き継ぎ等もしっかり行われており、とてもコミュニケーションがとれている現場だと思った。

株式会社アットラインの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月24日

回答者: 男性/ ユニット形派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年01月24日
女性の働きやすさ:
女性の管理者は、数名。
現場は資格が、あれば手当がつく。

株式会社アットラインの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月24日

回答者: 男性/ ユニット形派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年01月24日
成長・キャリア開発:
支援制度はなくキャリア開発も、無い。
中途採用が、メインの、為期待はしない方が良い感じ。

働きがい:
働きがいは、個人に依るが現場単位で、かなり、きつい面もある。

株式会社アットラインの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月04日

回答者: 男性/ 配達/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員/ ルートセールス/ ルートセールス

4.0
口コミ投稿日:2024年02月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
初めて入る派遣さんには、きつく感じますが、数日で慣れます。

株式会社アットラインの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月09日

回答者: 男性/ 人材コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ドライバーアシスタント事業部/ 社員

1.6
口コミ投稿日:2023年10月09日
事業の強み:
今後、ドライバー補助の仕事は減る事はあっても無くなることは無いと思うので潰れるなどそういった事はなさそう。食いっぱぐれはないと思う。おそらく

事業の弱み:
コーディネーターや営業に力がないため、今後同業他者が増えたりしたら
ひっくり返されると思うので
社員の教育はもっとした方がよいと感じる。
あと、もっと人を採用しないと本当に会社が回らなくなる。

事業展望:
取り扱っている職種が専門的過ぎるので、今後は新しい事業展開をしていけばもっと会社は拡大すると思う。

株式会社アットラインの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

2.9
口コミ投稿日:2024年09月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
130万円 10万円 0万円 0万円
年収 130万円
月給(総額) 10万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
(アルバイトという雇用形態のため)頑張りというより、最低賃金改正や勤務年数などによって少し昇給した程度だと思う。

評価制度:
実力主義や年功序列という印象はなく、チームワークを大事にしている印象がある。しかしこれは派遣先企業によって左右されると思われる。