エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(80件)

医療法人社団明生会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月03日

回答者: 男性/ 臨床工学技士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年11月03日
福利厚生:
住宅補助は他県の単身者のみが対象です。
通勤手当はほぼ全額出るのはありがたい。
退職金はありません。確定拠出年金を自分で運用する形ですが、拠出額が少ないため、自分でなんとかするしかありません。

オフィス環境:
施設により異なります。

医療法人社団明生会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月06日
勤務時間・休日休暇:
施設や部署によって勤務時間が違う。簡単な仕事のためにしなくてもいい残業が発生する。事務でも定時に帰れない施設も多い。休みは取りやすいと思う。

多様な働き方支援:
リモートワーク不可。副業禁止。ただし、医師は副業してもよいらしく外勤に出ている。

医療法人社団明生会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月06日
組織体制・コミュニケーション:
納涼会や忘年会での全体交流はあるが、勉強会も一緒に開催するので、ただ楽しいだけではない。上司とは話しやすいし、他業種のスタッフとも話しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
性別国籍に関わらず働ける。移動勤務もあるので、移動先からリモートで会議等に参加することもある。

医療法人社団明生会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月06日
女性の働きやすさ:
他の人と被らなければ有休もとりやすい。

医療法人社団明生会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月03日

回答者: 男性/ 臨床工学技士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年11月03日
成長・キャリア開発:
資格取得、研修は会社のためになる内容であれば費用をある程度負担してくれます。内部の研修は少ないと感じますが、外部の研修は補助してくれるため参加しやすいです。

働きがい:
医療職なので患者さんに感謝された時ですかね。

医療法人社団明生会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月21日

回答者: 男性/ 情報統括/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年07月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
医療、介護業界ってこんなにアナログなんだ。。。と思いました。

医療法人社団明生会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月21日

回答者: 男性/ 情報統括/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年07月21日
事業の強み:
透析がメインなので、売上予測が容易なこと。

事業の弱み:
少子高齢化に伴う人口減、透析への診療報酬ダウン、透析を未然に防ぐ医療の進化による患者減少が、売上減に直結すること。

事業展望:
経営陣の戦略の立て方によるかと思います。

医療法人社団明生会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月03日

回答者: 男性/ 臨床工学技士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年11月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 8万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
今のところ同職種で同じ年代の人と比べると少し収入は高いかなと思うが、残業ありきの給料です。
賞与は安定してもらえています。
手当は他と比べると少ないかなと思います。特に基本的に家賃補助が無いのは痛い。

評価制度:
最近、評価により昇給額が変動するようになりました。実力が認められればそれなりに昇給すると思われます。