エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社クロサワエンジニアリングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
299万円250~350万円17

(平均年齢34.7歳)

回答者の平均年収299万円
回答者の年収範囲250~350万円
回答者数17

(平均年齢34.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
320万円
(平均年齢33.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢46.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
300万円
(平均年齢25.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
297万円
(平均年齢32.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
250万円
(平均年齢50.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
320万円
(平均年齢37.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
250万円
(平均年齢22.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(122件)

株式会社クロサワエンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 男性/ 営業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月28日
福利厚生:
通勤手当はまとめて半年に一度払われる。

オフィス環境:
現場勤めだと本社に足を運ぶ機会はほぼ無いため、本社の事務室の様子がどうなっているかは解らない。面接ブースくらいしか記憶にない。社長や取締役の顔も知らない。
各現場は大手からの請負先でもあるので、休憩室やロッカー、食堂など働く環境や設備に関しては整っている場所がほとんどだと思われる。

株式会社クロサワエンジニアリングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 男性/ ピッキング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年10月11日
勤務時間・休日休暇:
現場に依存する。私の場合は日勤で残業は月に20H前後。休日は基本的に土日休みで、GWや夏季休暇、年末年始の連休があるため比較的休みは多い。工場勤務でこの条件はなかなか無いので、恵まれていると思う。

多様な働き方支援:
請負先で仕事することが殆どで、リモートワークはない。そもそもパソコンを使うような仕事ではない。事前に申告すれば早帰りも可能だが、フレックスではないため早退扱い。副業は可能で、実際にやっている人がいる。

株式会社クロサワエンジニアリングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 男性/ 加工/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月11日
企業カルチャー・社風:
特になし。

組織体制・コミュニケーション:
私のいる営業所では話しやすい人が多いイメージです。

ダイバーシティ・多様性:
ある程度のコミュニケーションがとれるなら、日本語が話せない外国人の方でも働けると思います。

株式会社クロサワエンジニアリングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 男性/ ピッキング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年10月11日
女性の働きやすさ:
パートになるが、育児や家庭事情を考慮して時差やAMのみの出勤が可能。育児休暇も取得できるため、融通は利く方だと感じる。

株式会社クロサワエンジニアリングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月09日

回答者: 男性/ 営業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月09日
仕事を通して身につくスキル:
色々な業種の部門があるが共通して言える事は、物の構造に関しての理解は深まると思う。

キャリアへの影響:
どの業種の募集を見ても、基本的には無資格・未経験でも受け入れてくれるため、同業種で経験を積むためのステップアップを図る最初の会社としては丁度いいかもしれない。

株式会社クロサワエンジニアリングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 男性/ 加工/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
働く前は、製造職=怖そうな人、無愛想な人が多いイメージだったが、そんなことはなく社交的で優しい方がほとんどでした。

株式会社クロサワエンジニアリングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月22日

回答者: 男性/ 物流/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 物流/ 平社員

2.2
口コミ投稿日:2023年12月22日
事業の強み:
親会社がしっかりしているので無くならない会社。

事業の弱み:
特になし。

事業展望:
仕事自体が薄くなってるので給与も賞与も上がる見込みはほぼない。
休みが多くて美味しいご飯が食べたい人には良い会社だと思う。

株式会社クロサワエンジニアリングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 副班長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年07月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 23万円 3万円 30万円
年収 350万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
ボーナスは毎年あるがそもそもの月給が低めである。
未経験歓迎が故の低め設定とは言え、勤続による定期昇給もあまり高くはないので長年働いてやっとそこそこの給料と言ったところ。

評価制度:
こちらも現場によるが、請負現場であれば比較的早く昇進を望めるのではないかと思う。人手が足りないところであれば数ヶ月で主任クラスへの昇進も出来ると思われる。逆に言えば、請負職場でないところに関しては客先の人間が管理者としているため、昇進はほぼ望めないと思われる。とは言え高い管理能力を持っていれば役職者として別現場への異動なども出来るので、異動が苦にならないのであれば◎。