回答者: 男性/ ピッキング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
現場に依存する。私の場合は日勤で残業は月に20H前後。休日は基本的に土日休みで、GWや夏季休暇、年末年始の連休があるため比較的休みは多い。工場勤務でこの条件はなかなか無いので、恵まれていると思う。
多様な働き方支援:
請負先で仕事することが殆どで、リモートワークはない。そもそもパソコンを使うような仕事ではない。事前に申告すれば早帰りも可能だが、フレックスではないため早退扱い。副業は可能で、実際にやっている人がいる。
株式会社クロサワエンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社クロサワエンジニアリングの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
通勤手当はまとめて半年に一度払われる。
オフィス環境:
現場勤めだと本社に足を運ぶ機会はほぼ無いため、本社の事務室の様子がどうなっているかは解らない。面接ブースくらいしか記憶にない。社長や取締役の顔も知らない。
各現場は大手からの請負先でもあるので、休憩室やロッカー、食堂など働く環境や設備に関しては整っている場所がほとんどだと思われる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る