エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 女性/ コメディカル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月07日
女性の働きやすさ:
土日休みのため、以前はママさんが多かったのですが、365日稼働へ今後シフトしていくことが予告されており、それを受けて退職者が複数人出ました。しかしまだ子育てしているママさんは残っており、時間休等の取得や時短勤務など融通はききやすい印象です。
上席は女性も多く、昇進について男女差はあまりない印象です。

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事務/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年10月22日
女性の働きやすさ:育休産休はとりやすい。最大2年取れると聞いた。その反面活用して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 臨床検査科/ 主事

3.3
口コミ投稿日:2024年10月31日
女性の働きやすさ:申請すれば休暇は取りやすいです。時短勤務なども取りやすいですが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 放射線技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年11月28日
女性の働きやすさ:時短勤務などもあり、働きやすいと言っていました。産休育休なども
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月19日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用に努めていると思うが、全体の1割程度と思われる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月04日
女性の働きやすさ:看護師は女性が多いが、管理職は少ない。休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ コメディカル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月24日
女性の働きやすさ:病院にしては働きやすいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月22日
女性の働きやすさ:女性が多いため、働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 放射線技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年11月01日
女性の働きやすさ:産休、育休はしっかり取れます。また有休も取得しやすいです。女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年06月12日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすく、女性も働きやすいが、役職等につくには独身であ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月10日
女性の働きやすさ:時短勤務はできるが、急な休みなどは周りに協力を得ないと取りにく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護/ 一般

3.0
口コミ投稿日:2024年07月13日
女性の働きやすさ:産前産後も、働きやすく休みなど融通が効く方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年02月23日
女性の働きやすさ:女性と男性の比率は半分くらいなので、働きにくさはありません。性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年06月24日
女性の働きやすさ:産休・育休は取得できその間にも給料は発生します。時短勤務で働い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年08月09日
女性の働きやすさ:病棟については、独身か子育てを終えた世代が大半であるため、子育
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部

3.5
口コミ投稿日:2024年03月12日
女性の働きやすさ:産休明けのスタッフもスムーズに職場では復帰している方が多かく、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コメディカル/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年11月14日
女性の働きやすさ:産休、育休は取りやすい看護休暇も頻繁に使っている女性スタッフが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医療/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年10月13日
女性の働きやすさ:規程などでしっかり守られているので女性こそ働きやすい職場である
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年12月25日
女性の働きやすさ:女性が多く管理職も女性なので問題な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事務部/ 主任

2.6
口コミ投稿日:2020年12月13日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいと思う。産休や育児休暇、介護休暇は整備されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月21日
女性の活躍・女性管理職:生活の変化に合わせた仕事スタイルを理解してくれるだめ、結
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月21日
女性の活躍・女性管理職:人生の転機(結婚、出産、子育て、介護など)に合わせた働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月03日
女性の働きやすさ:有給が取りやすく、産休・育休の取得も取りやすいです。看護休暇な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月21日
女性の活躍・女性管理職:職種的に患者さんの立場や困っているとをイメージしやすいた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務系/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年02月09日
女性の働きやすさ:病院なので女性は多く、働きやすいと思われる。育休などの制度も公
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 放射線技師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月09日
女性の働きやすさ:産前産後休暇、育児休暇、看護休暇などの制度があったり、時間を短
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2023年04月12日
女性の働きやすさ:休暇は申請すればきちんと取得するこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.3
口コミ投稿日:2023年06月27日
女性の働きやすさ:休みは取りやすいとおもいます。先輩にお願いすれば休みにしてもら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.0
口コミ投稿日:2022年06月17日
女性の働きやすさ:女性もたくさん働いている。準公的機関のため、労働法規は順守して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
東京都港区赤坂8−10−16
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が多いため、女性の管理職も多く理解のある職場だとは思いま... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市都島区都島本通2−13−22
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:産休・育休制度はすごく充実しているため、女性にとっては働きや... 続きを見る
3.2
東京都杉並区阿佐谷北1丁目7-3
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすい会社であると思います。出産育児休暇を取... 続きを見る
3.1
福岡県北九州市小倉北区大手町15−1
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:生理休暇や産休・育休制度あります。赤ちゃんがいる世帯は時短勤... 続きを見る
2.8
大阪府大阪市東淀川区柴島1−7−50
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:生え抜きの女性職員は良いが中途入社の女性職員は昇進しません。... 続きを見る
3.1
東京都品川区東五反田5−23−7五反田不二越ビル7F
医療・福祉・病院・クリニック
3.2
福岡県福岡市博多区店屋町4−15
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:古い考えなのか分からないが重役に女性はいない。今後看護師等が... 続きを見る
3.0
愛知県丹羽郡大口町新宮1−129
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 事務総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性職員が多く、時短も認められていますし働きやすいのではない... 続きを見る
3.3
愛知県名古屋市天白区平針4−305
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:産前産後休暇や出産祝い金など結婚されてお子さんを授かってから... 続きを見る
3.2
東京都新宿区津久戸町1−8神楽坂AKビル
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ CRC/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職が多く、向上心があれば昇格昇給はしやすい。幼い子... 続きを見る

地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。