エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

信和産業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
348万円200~550万円26

(平均年齢29.7歳)

回答者の平均年収348万円
回答者の年収範囲200~550万円
回答者数26

(平均年齢29.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
363万円
(平均年齢26.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
363万円
(平均年齢34.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
300万円
(平均年齢34.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
317万円
(平均年齢29.8歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
386万円
(平均年齢25.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(139件)

信和産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 男性/ 現場/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月10日
オフィス環境:
狭いと思うな整理整頓という社訓がありますが規模の割に圧倒的に狭いです。どれだけ整理をしても絶対的な場所が無ければどうにもならないことを理解して欲しい。そもそも動線が悪い工場で予定もコロコロ変わるので物が滞留しやすい。折角の自動倉庫も上の階からは床の耐荷重が足りずに出すことができず、増築した工場側にはエレベーターがなくエレベーター待ちが頻繁に発生してしまっている。その無駄な時間と設置、管理費用で比べたら、エレベーター設置よりも安いという判断だったのでしょう。テントの設置や外部の倉庫など借りですが、やり辛さは変わらないと思います。デザインから袋にするまでの会社なので、専門の会社と違い滞留する製造途中のものでも圧迫されます。もちろん各作業員がしっかりと仕事を把握してきっちり仕事できていればもう少し上手く行くとは思いますが、入れ替わりがはげしいのもあり、なかなか全体のスキルアップも進まずに目立ってしまうのかなという気もします。
従業員の駐車場は広いですが少し離れた所にあります。それは許容とは思いますが、自転車置き場もバイク置き場も狭く、屋根もない。風が強く吹き付ける場所なので自転車はしょっちゅう倒れてしまいます。
取り敢えずやってみようという社風も理解できますが、もうちょっと慎重に進めてもいいんじゃないでしょうか?

信和産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ グラビア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 印刷オペレーター/ なし

3.5
口コミ投稿日:2024年06月17日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間がとにかく長い定時の時間に帰れる事は、まずない。
12時間対応がある為肉体的にも精神的にも
とてもキツイ、家が遠い人は、大変だと思う
基本は土日祝休みだが急な出勤があったり
祭日を休んだ場合ほぼ確定で、土曜日出勤がある、夜勤もある為予定の調整も難しく
休んでも疲労が取れない時もよくある

信和産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ グラビア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 印刷オペレーター/ なし

3.5
口コミ投稿日:2024年06月17日
組織体制・コミュニケーション:
チームで動く部署もあれば、個人で動く部署もある、年齢関係なく仲良しで、社員の雰囲気はいい

ダイバーシティ・多様性:
外国人の方が、各部署にいて女性も多く働いている

信和産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ グラビア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 印刷オペレーター/ なし

3.5
口コミ投稿日:2024年06月17日
女性の働きやすさ:
女性の管理者も多く、性別関係なく
管理職につける
部署に寄っては、人が少なくギリギリでやっているところもあるので有給などが取りづらい1人いないだけでもかなり大変

信和産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月07日

回答者: 女性/  / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年07月07日
仕事の裁量権:
生産部は常に人が足りず、中間職の離職率が高いので中途なら人によっては2年程度で主任になれる。係長〜課長代理でその部署の実質トップみたいになることもある

成長支援制度:
資格取得に必要な講座の金額補助はあった。他に会社からの指示で研修や講座に参加させられることも。

信和産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 男性/ 現場/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月27日
入社理由:
食品パッケージの印刷で仕事は無くならないかなと思った。もっと評判とかも見てからにすれば良かった。

入社前に認識しておくべき事:
新しい会社に若い人、その割には古い体育会系の教育。そこに尽きるかと。後は休日出勤や祝日の週の土曜出勤。今はちゃんと言ってるかと思うのでもうそこにギャップは無くなったと信じたい。

信和産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月11日

回答者: 女性/  / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年11月11日
事業の強み:
食品の包装材を扱っているので仕事がなくなることはまだしばらくはない

事業の弱み:
製造に必要な原料の価格がどんどん値上がりしているが、顧客への値上げはなかなかできない立場にあるので案件は増えても売上が増えづらい。
未だに納期対応が売りで他にいい点がない。無茶なスケジュールで進行する分、クオリティが低くなりがち

信和産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ グラビア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 印刷オペレーター/ なし

3.5
口コミ投稿日:2024年06月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 19万円 44000万円 8万円
年収 200万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 44000万円
賞与(年) 8万円
給与制度:
2.3年目の人でも昇給は、かなりあがる
賞与も年間3.4回はある
交通費などは会社が負担してくれる
若い世代で、機械のリーダーを務めている人が多いのでそういう人達はより昇給が上がる、ベテランでなくても全然チャンスはある