エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社PJPartnersの職種別口コミ(28件)

すべての口コミを見る(28件)

株式会社PJPartnersの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月17日

回答者: 男性/ キッチン業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ WattleTokyo/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年06月17日
福利厚生:基本的な福利厚生。普通に生活する分には困りません。
オフィス環境:基本的には賑やかです。

株式会社PJPartnersの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月06日

回答者: 男性/ レストラン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年07月06日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は1日13時間前後。かなり無駄な時間もあり、落ち着いた時間やお客様がいない時間でも何かしようという事もなく、携帯を見たり、各々やりたい事をやり始め、いざお客様の入店があった際にはバタバタ準備し始める。
休日は取れるが、繁忙期には休みは取りづらい。

株式会社PJPartnersの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月17日

回答者: 男性/ キッチン業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ WattleTokyo/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年06月17日
企業カルチャー・社風:記憶に残る喜びと幸せを創るというものでした。
組織体制・コミュニケーション:歳の差を感じさせないくらいとても賑やか。ただ最初は中途採用の人には………………………
ダイバーシティ・多様性:洗い場のアルバイトさんは外国人さんです。障害者の方もいました。今はコロナウィルスの影響で雇ってはいないと思います。

株式会社PJPartnersの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月17日

回答者: 男性/ キッチン業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ WattleTokyo/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年06月17日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う。男女関係なく努力次第で上へいけると思います。

株式会社PJPartnersの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月17日

回答者: 男性/ キッチン業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ WattleTokyo/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年06月17日
成長・キャリア開発:独立支援制度がありました。
働きがい:予約が多い日や忙しい日を乗り越えたとき。

株式会社PJPartnersの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月06日

回答者: 男性/ レストラン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年07月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ファインダイニングであり、知識の獲得なども出来ると思ってはいたが当たり前のことが多く、新しい刺激などを求めたり、キャリアアップという意味では中々期待できない。初めは期待して入社してくる方もいるが、早期退職者も多い。

株式会社PJPartnersの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月06日

回答者: 男性/ レストラン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年07月06日
事業の弱み:
人材育成のステップ。新しいことへのチャレンジ精神は欠けている。売り上げや人件費などの数字管理。

事業展望:
もっと経営に関してのノウハウが社長に求められるので事業展開はかなり厳しい感じる。

株式会社PJPartnersの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月06日

回答者: 男性/ レストラン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年07月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
見込み残念を37時間分含め23万円程度。
一日の拘束時間も平均13時間程度だが週に1度は半休でランチ営業のみがある。

評価制度:
昇進はなかなかない。個人個人を見る余裕がない。