回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
430万円 | 24万円 | 0万円 | 80万円 |
年収 | 430万円 |
---|---|
月給(総額) | 24万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 80万円 |
基本的には地方のサービス業界の給料程度で、多く貰えてる感覚の従業員はいなかったと思います。ただやりがいはあると思いますし、人数が少ない分裁量権もあるので、スキルを手に入れられると割り切って納得してました。
仕事の内容の割に給与は低いので、残業をしないと都内での生活に困ることがあります。
昇給も年々ありますが、テーブル制なので、結果を出したとしてもゆっくりと上がっていくイメージです。
賞与は変動性ですが、ここ数年はテーマパークの人気回復のため、例年より多いですが、年齢を重ねるごとに、学生時代の同級生との差が広がっていきます。
手当は一律の金額で住宅手当が出ます。
扶養家族の有無、一人暮らし、実家暮らしで多少差があります。
その他の手当はほとんどないです。
一部資格手当もありますが、専門的なものでかつ業務に使用していないといけないので、資格取得をして給与アップは望めないと考えた方がいいです。
評価制度:
昇格の基準は、半期ごとに目標を設定して、その達成率で測られます。評価が良かったとしてもテーブル制の基準が適用され、いきなり昇進という形にはならず、一定の経験年数が必要です。
管理職になるためには、ポジションが開いていて、評価がないとなれない形です。
株式会社サンリオエンターテイメントの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 商品販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら