エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社イースマイルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
381万円250~550万円27

(平均年齢31.8歳)

回答者の平均年収381万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数27

(平均年齢31.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
525万円
(平均年齢34.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
359万円
(平均年齢30.4歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
343万円
(平均年齢36.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(235件)

株式会社イースマイルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月21日

回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ カスタマー/ 無し

3.5
口コミ投稿日:2024年01月21日
福利厚生:
昼食補助や仮眠室があるのはとても良かった。だが退職金制度が無い。住宅補助も無いため、一人暮らしでは厳しいと思う。

オフィス環境:
オフィスはそこそこ綺麗な方だと思うが、トイレの数が各階に男女1つずつなのは少ないと思う。エレベーターも1つしか無いのも少し不便。

株式会社イースマイルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月21日

回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ カスタマー/ 無し

3.5
口コミ投稿日:2024年01月21日
勤務時間・休日休暇:
休日は少ない。その代わり有給が他の会社より多いので、在籍年数が上がれば有給の数はとても多い。しかし、有給が取りやすいかどうかは、その時の人員が足りているかによるので、満足に消化できるかは不明。人員が多ければ問題なく取れると思う。

多様な働き方支援:
リモートワークなどは私のいる部署ではできない。時短勤務などは積極的に取ら入れている印象だった。

株式会社イースマイルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月01日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月01日
企業カルチャー・社風:
自分のいた部署は何をするにも上に確認が必要なので自主性は重んじられていませんでした。報連相をきっちりしろという意味ではなく、許可を得ずに何もするなという風に受け取っている人が多かったと思います。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士の仲は良いと思います。話しかけにくい人、というのがほぼいませんでした。ただ、基本的に自分の部署以外の階に行くことがないので(移動が必要な用事が発生しない)階が違う部署の人でほとんど面識がない人というのも複数いました。

株式会社イースマイルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月17日

回答者: 女性/ カスタマー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年12月17日
女性の働きやすさ:
産休をとってそのまま辞める人が多い

株式会社イースマイルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月11日

回答者: 男性/ サービススタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月11日
働きがい:
最高なのは、お客様から「ありがとう!」と言われたり「また、何かあったらよろしくね!」と言われる瞬間、こうした積み重ねが評価されリピーターのお客様から指名でお仕事を頂いた時は、「この仕事をしててよかった」と思います。
研修で学んだ技術が身につく事ももちろんですが、お客様とふれあい会話を楽しめる事が嬉しいです。この仕事の醍醐味のひとつと言えます。

株式会社イースマイルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月17日

回答者: 女性/ カスタマー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年12月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接時に聞いていた給料がもらえなかった
膨大な業務量に比べて給料が低すぎる

株式会社イースマイルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年06月12日
事業の強み:
名前がある程度知られ、利用者が多い。インフラなので、環境に左右されない。

事業の弱み:
手厚い研修期間などを考えると、相応だと思うが、工事の設定金額が高い事。

事業展望:
なくならない業界なので、売上は伸びていくのではないかと思う。

株式会社イースマイルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月15日

回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年02月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
270万円 --万円 --万円 --万円
年収 270万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇級額よりも住民税の方が高く、新卒1年目の方が手取りが多かった。2年目での賞与は1年を通して2ヶ月分弱で、やや不満があった。

評価制度:
若くても実力と意欲があれば昇進できる。また、尊敬できない役職者が降格した為、よく見ていると思う。