エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(41件)

エネクラウド株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月17日
福利厚生:
これといった福利厚生はありません。
通勤手当は全額支給(月5万円まで)持株会がありましたが解消されました。

オフィス環境:
道玄坂を登ったところにあり、全体的にきれいな印象です。カフェ等はありませんが、休憩室にオフィスコンビニが設置されています。

エネクラウド株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月14日

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月14日
働き方の満足点:
勤務時間は平日9:00~18:00までで、土日祝はしっかり休むことが可能な点。
時短勤務の方も複数名おり、それぞれ時間に合わせて業務等も調整している。
全社的に残業しないことを推奨しており、19:00過ぎには会社には2人くらいしかいないという事もある。

働き方の改善点:
働き方改革は行われており、残業などもかなり少ない方だと感じる。時間給があれば、朝に用事を済ませてから出社できるのでいいなあと思う。

エネクラウド株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月17日
企業カルチャー・社風:
ベンチャーなので挑戦する機会は多くあり、裁量持って働けると思います。社内の雰囲気も良く働くうえでネックになるポイントは薄いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
役員とのコミュニケーションは少ないが、上司とは話しやすく相談しやすい。飲み会とかは少ないです。

ダイバーシティ・多様性:
特に印象のある活動は無い。

エネクラウド株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月17日
女性の働きやすさ:
有給は取得しやすく、働きやすい環境だと思う。ただ喫煙者が多く、分煙されているもののにおいに対して意識の少ない人が多い。

エネクラウド株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月17日
成長・キャリア開発:
資格取得手当があり、専門的な資格を取ると5万円ほどもらえる。研修は特にない。

働きがい:
ワークライフバランスがとりやすく、オンオフがはっきりしている部分が魅力的であると思う。

エネクラウド株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月28日

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年09月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
いい意味でギャップが無く、入社した際のイメージ通りの会社だと感じている。
しいて言うと、ベンチャー企業にしてはコンプライアンス等に対して非常に厳しく取り組んでいる為、定期的な環境チェックや情報システム指導があることには驚いた。

エネクラウド株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月28日

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年09月28日
事業の強み:
顧客を中小零細企業を対象としており、他にはない独自の事業を展開している点が大きい。
また、イニシャル0のモデルのみ採用することで、サービスの展開もしやすい環境にある。

事業展望:
今後エネルギー開発において電気は重要なポイントとなるため、今後BtoCなどにも展開が進んでいくと考える。

エネクラウド株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 0万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
モデル年収:
人事評価制度は非常に細かく作成されており、年2回の評価によって給与が反映される。課長以上から役職手当が出る。

昇給・昇進スピード:
遅いようには感じない。実際、1年程度で係長から課長まで役が上がっている人もいる。年功序列という事もなく、昇進意欲と評価に基づいて年齢関係なく評価がついている。