エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(30件)

株式会社久兵衛の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ 板前/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月12日
福利厚生:
住宅補助、財形貯蓄もあります。寮も大卒以外の人は入寮できるようになっている。

株式会社久兵衛の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ 見習い/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 見習い

3.1
口コミ投稿日:2024年06月18日
勤務時間・休日休暇:
休みは月8回やります
大型連休や、年末年始は営業してるところがあるので休みではありません
その分他の日に大型の休みを取れる時があります
有給や希望休も比較的取りやすいのでそこはいい

株式会社久兵衛の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 男性/ 調理師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年02月09日
企業カルチャー・社風:
基本的に上が全てのため、上に従ってレールを走るタイプだと思います。
ただ、意見は通りやすく、挑戦する機会もくれたりします。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は配属先ではかなりありますが、配属された場所以外の方とあまり関わることがありません。
基本的に異動もないと思うので交流はかなり狭いかなと思います。

話しやすさに関しては話しやすく、とてもいい環境かなと思います。

ダイバーシティ・多様性:
性別はほぼ男性、国籍も日本人以外見たことがないです。ワークスタイルも店の営業時間が全てです

株式会社久兵衛の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 男性/ 板前/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2024年02月24日
女性の働きやすさ:
元々が少ないので、女性には優しいので働きやす
男性社員は完全体育会系だが、女性社員はご飯を食べる時間や、休憩時間はしっかりと取れている

株式会社久兵衛の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ なし

3.1
口コミ投稿日:2024年05月14日
仕事を通して身につくスキル:
接客全般!
特に裕福な方が多く来店されるので、その方一人一人にあった接客スキルが身につく。
海外のお客様も多いので、英語でのコミニケーションも必要。
語学力も身につく。
身だしなみ、着物の着付けなども覚えることができる。

株式会社久兵衛の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月20日

回答者: 女性/ ホール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年09月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
労働拘束時間が長いです。休憩や準備を含めたら12時間以上会社にいることになる日も少なくありません。会社説明会では前後に勤務帯があり、交代で勤めると聞いていたので、驚きました。
これは昔ながらの会社なので仕方ない事かもしれませんが、社長のその時々の判断で社内が混乱することも多いです。

株式会社久兵衛の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 男性/ 板前/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2024年02月24日
事業の強み:
古い慣習を捨て、現代に沿った社員育成をした方が良い

株式会社久兵衛の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ 見習い/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 見習い

3.1
口コミ投稿日:2024年06月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 33万円 10万円 30万円
年収 450万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
福利厚生はとてもしっかりして飲食店の中ではちゃんとしています
ボーナスもしっかり2回出て、交通費、家族手当、年一回の健康診断もありとてもいいと思います。

評価制度:
一年目からしっかりカリキュラムが組まれており、年数を重ねるごとにやれることが増えていくので未経験でも安心できると思います。握りも早い人では3年目からやらせてもらえて初めは宴会から始まりその次にランチでの握りなど任されてとてもいい環境だと思います