「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社ジェートップの評判・口コミ
- 株式会社ジェートップの入社前とのギャップ
株式会社ジェートップの入社前とのギャップ
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ジェートップの入社前とのギャップの口コミページです。株式会社ジェートップで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを37件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ジェートップへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
大阪府大阪市中央区瓦屋町3−7−3イースマイルビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:金ですね。営業未経験の自分でも月100万近い金は貰えてたので...
続きを見る
3.9
愛知県名古屋市名東区宝が丘270名古屋セントラルインタービル2F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:会社の雰囲気は入社前と入社後のギャップはまったく無かったです...
続きを見る
3.3
東京都新宿区西新宿3−7−1新宿パークタワー34FN棟
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社時はきれいな部分ばかり説明されていた。実際に蓋を開けてみ...
続きを見る
3.2
東京都中央区東日本橋3−3−11アキラビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:繁忙期がとにかく忙しすぎる。人手も常に足りていない状態で、建...
続きを見る
3.2
東京都港区高輪3−22−9タマホーム本社ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 住宅営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般職
入社時の期待と入社後のギャップ:完全反響営業、広告にお金をかけているので自分から外に営業をか...
続きを見る
3.2
東京都港区芝4−8−2
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 社員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:通勤がしんどかったです。家賃手当があれば残っていたとおもいま...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市中央区本町4−4−25本町オルゴビル5F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 住宅アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ スペースアップ事業部/ 副店長
入社時の期待と入社後のギャップ:若くして結婚されてる方も多いと人事の方に伺っていて、それだけ...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区道修町1−4−6ミフネ道修町ビル3F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:上場するからと入社のときに言っていましたが、未だに上場の気配...
続きを見る
3.3
富山県富山市小中269
不動産・建設・建設
3.0
広島県広島市中区小網町6−12中電工平和大通りビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 電気工事 (現場作業員)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 配電工事課/ なし
入社時の期待と入社後のギャップ:入社時→給与水準が高いこと。研修など新人教育がしっかりしてい...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ジェートップの評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
弊社は空調設備、電気工事を主に取り扱う企業です。これだけ聞くと生粋のブルーカラー職を想像されると思います。これが私も間違いでした。現場技術職ついては適用されるんですが、事務、業務職についてはオフィスカジュアルを採用しており、工具を握って現場に向かう事はほぼほぼありません。実際私も長年在籍しておりますが、普段はちょっと崩した清潔感のある格好で毎日出勤しております。イメージを一掃してもらえるとありがたいです。