エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(52件)

冨士ファニチア株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月27日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年07月27日
福利厚生:
退職金は5年目から支払われる。住宅補助(実家から会社までの距離が30km以上の場合)。

オフィス環境:
本社の事務所や工場は整理整頓が徹底されており、とてもきれいだと思います。

冨士ファニチア株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月19日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年04月19日
勤務時間・休日休暇:
営業職は土日のエンドユーザーへの販売会がメインで、その準備と片付けでほぼ1週間が終わる。よって 休日の自由度は低い。
肉体労働、車の運転が主なので事務作業は終わらず、残業になる。最近は21時にサーバーに繋がらなくなるので、休日にやることになる。休日にも取引先からクレーム対応が入る

冨士ファニチア株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月20日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部

2.3
口コミ投稿日:2022年03月20日
企業カルチャー・社風:
強烈なトップダウンです。現場改善のコンサルタントが入っていて、社長とツーカーなので、コンサルタントが言ったことは、例え変な事であっても実行されます。それで毎月現場が混乱してます。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションはとれてます。ただ、仕事できない人が多いので仕事はうまく回りません。

冨士ファニチア株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月11日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月11日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は未だ低い。子供の体調に合わせた休みの取りやすさは部署により違うと思う。

冨士ファニチア株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年02月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月01日
働きがい:営業として入社をしましたが、実際の営業はほぼなく、引っ越し業者や運搬業者のような業務の為、配送等の職種を考えてるかたには向いてると思います。

冨士ファニチア株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月27日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年07月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
想像以上に一人一人に責任のある仕事を任せられることです。間接部門は専門性の高い業務を一人~二人で担当しています。若手もそれは同じで、大きな仕事を任せてもらえることが嬉しい反面、少し荷が重い様に感じる時もしばしばあります。

冨士ファニチア株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月19日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年04月19日
事業の強み:
BtoCを本格的に始めようとしている。
家具のデザインや作りは非常に良く、ユーザーからの評価は高い。ただアイテムが少ない。

冨士ファニチア株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月20日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部

2.3
口コミ投稿日:2022年03月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 27万円 5万円 80万円
年収 400万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
最近、給与制度が一新されランクが分けられてそれぞれのランクで給与がどれだけなのかわかるようになった。それぞれがどのランクに所属しているのかは公開されているので、誰がどれくらいの給与もらえているのかわかるようになった。

評価制度:
基本的に布川一族かそうでないかが大きい。一族に忠誠を誓えれば出世できます。