エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ワークス・ジャパンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
362万円200~650万円27

(平均年齢29.6歳)

回答者の平均年収362万円
回答者の年収範囲200~650万円
回答者数27

(平均年齢29.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
354万円
(平均年齢29.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
393万円
(平均年齢33.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(124件)

株式会社ワークス・ジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月08日
福利厚生:
福利厚生は充実しているとはいいがたく、社員が意見等もしているものの実現されることはすくない

オフィス環境:
神田駅から徒歩2分で立地は非常に良い。
リフレッシュスペースができたり、オフィス環境の強化には力を入れている印象

株式会社ワークス・ジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月30日
勤務時間・休日休暇:
カレンダー通りに休みがある。平日は仕事で1日が終わる。1人当たりの業務量が多いため、ほぼ毎日残業。どこかのチームがパンクするとしわ寄せが他のチームにいく。全体の仕事量を調整しようとしない。定時後はほとんどの社員が残業している。

多様な働き方支援:
リモートワークは認められていない。

株式会社ワークス・ジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月08日
企業カルチャー・社風:
若い社員が多く、非常にアットホームな雰囲気で仕事外の交流も多いい。
ただ、就業中の会話は少なく、ほとんどの人が黙々と仕事を進めている印象。
また、人の出入りが激しい為大手の企業等は比較的担当することができる。

株式会社ワークス・ジャパンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月08日
女性の働きやすさ:
育児テレワーク制度が導入され、働きやすくなってきていると思う。
女性の管理職も多く、女性が活躍できる環境は整っている。

株式会社ワークス・ジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年09月12日
働きがい:
日本を代表する大手顧客を中心に、自分の意見をもって企業の採用課題に対して、
ディスカッション・提案を通して信頼関係の構築、サービス提供を行います。
結果、今まで改善できていなかった課題が改善された等のお客様からの感謝や、
単年度で改善が難しい課題にも中長期でのお付き合いの中で向き合いながら改善提案が続けられるため、一過性の取引にならない活動に働きがいを感じます。

株式会社ワークス・ジャパンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
採用支援を売りとしている会社なのに、面接辞退率や退職率がひどい。

株式会社ワークス・ジャパンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月05日

回答者: 男性/ アカウントエグゼクティブ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年09月05日
事業の強み:
採用広報におけるサービスを40年以上行なっており、知見・ノウハウは多く蓄積されている企業だと思います。
実際にクライアントに提案内容で評価頂けるケースが多く、また上記に伴い実績も多々あるためその点でも安心して仕事を発注頂けるという点が強みだと感じます。

事業展望:
「採用」という領域は今後も無くならないと思いますが、その中でも現状に留まることなく、新たなチャネル開発やシナジーを生み出す事業の創出など積極的に行なっているため、人材が増えればその分売上も伸びていく企業だと思っています。

株式会社ワークス・ジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月29日

回答者: 男性/ プロモーション営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 24万円 4万円 40万円
年収 320万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
毎月残業代を含めて20数万程度ぐらいで一般の会社と同じくらいだと思います。
賞与は6月7月12月にありますが、それぞれ1か月の給料の半分くらいしかもらえないです。

評価制度:
予算を達成してもグレードが少し上がるだけで、次の年の給料にもそこまで反映されません
若手で頑張る人は評価され、マネージャーに昇格しますが業務量がすごく増えるのでプライベートと両立したい人にはおすすめできません。