回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年末や年度末、年度はじめはかなり忙しいですが、それ以外の期間であれば自分で調節することでしっかり定時退勤出来ると思います。
基本祝日や土日は休みですし、土日に出勤になっても必ず振替休日を設けてくださいます。
ただ、仕事上お昼をゆっくり取れなかったり、休憩の時間がずれてしまうことはあります。
多様な働き方支援:
リモートワークはできません。
制度を利用すれば時短勤務もできますが、現場は人材不足でなかなか難しい状況なのかなと思います。副業は公務員なので当然出来ません。
愛知県教育委員会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文愛知県教育委員会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
住宅手当、通勤手当、福祉貯金、貸付制度、人間ドック支援事業、カフェテリアプランによる、生活雑貨購入等の申請で年1万の補助あり
貸付は給与に応じて限度額の算出があり、資料を提出すれば審査によるが、低利で貸し付けが受けられる。また返済は給与からの天引きになるため、安心簡易でありとても利用しやすい。
オフィス環境:
建物は古いが自然が多く環境は良い
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る