回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
有給は取得できないタイミングもあるがほぼ対応してくれる。比較的取りやすい方だと思う。平日休みもあるため出かけやすい。
年に4回、1週間ずつ連休を取るルールがあるが、与えられた休みでなく半強制的な有給消化なので、一般企業に比べると年間休日数は少なめかも。夏季休暇、年末年始休暇はない。
休憩時間も多いのでメリハリつけて仕事ができる。
多様な働き方支援:
育児勤務、介護勤務あるためワークライフバランスは取りやすい方だと思う。
販売担当なのでリモートワークは不可。
裏方で働く総合職はリモートワークしているのを見かけたことはある。
副業に関しては申請が必要。申請は細かく働く時間などにかなりの制限があるため、副業している人は少ない。
株式会社三越伊勢丹の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社三越伊勢丹の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ ストアアテンダント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
住宅補助なし。
通勤費は会社が指定する最安値ルートで支給される。
業務で外出した際には別途交通費請求可能。
オフィス環境:
社食、コンビニ併設。
休憩スペースは広いが勤務人数も多いので、タイミングによっては混雑する。
店頭裏バックオフィスは十分な広さが取れていないので、席が確保されない場合がある。
保健師がいない場合は使用できないが、保健室があるので体調不良の際は休むのに使用可能。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る