「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(病院・クリニック)業界
- 医療法人明和会の評判・口コミ
- 医療法人明和会の女性の働きやすさ
医療法人明和会の女性の働きやすさ
3.6
6件
医療法人明和会の女性の働きやすさの口コミページです。医療法人明和会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを6件掲載中。エンゲージ会社の評判は、医療法人明和会への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.6
東京都港区三田1丁目4-3
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】職場の性質上、男女に大きな差は無いと感じる...
続きを見る
3.2
福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1−1
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすい会社かは部署による。まず、結婚のお祝い...
続きを見る
3.0
東京都新宿区市谷砂土原町1−2保健会館
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 回答なし/ 医療技術/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 無し
女性の働きやすさ:正職員、検査技師アルバイト、補助のアルバイトは、全員女性です...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区堂島浜1−4−4アクア堂島東館4F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:本部や、事務所を管轄する役職にはほとんど男性が就いている。女...
続きを見る
4.3
東京都千代田区麹町3-5
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:事務に関してはほぼ女性の職場なのに、女性特有のいやらしさなど...
続きを見る
3.1
福岡県北九州市小倉北区大手町15−1
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職が半分くらいいる印象。産休、育休、時短勤務もしっ...
続きを見る
3.4
東京都大田区山王1丁目3-5NTTデータ大森山王ビル 6F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:現場は女性が9割を占め、女性のほうが発言権がある。また、女性...
続きを見る
2.7
千葉県柏市小青田1−3−12
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ リハビリテーション科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性、子育て世代は働きやすいと思います。ただ、それを支える他...
続きを見る
3.2
神奈川県横浜市西区高島2−6−32横浜東口ウィスポートビル6F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:産休、育休あけで戻る職員もいる。時短勤務もあるので働きやすい...
続きを見る
3.1
茨城県つくば市天久保1−3−1
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性のキャリアアップがしやすい環境であると思います。師長クラ...
続きを見る
医療法人明和会のカテゴリ別口コミ(6件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
医療法人明和会の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
この会社は、託児所や病児・病後児保育施設があることと、産前産後休暇、育児休暇、育児短縮勤務もあるので、結婚・出産後も辞めずに働き続けることができ、女性にとってはとても働きやすい環境だと思います。実際に結婚、出産後も続けて働いている職員がたくさんいます。子供の体調不良や行事などでお休みを取る際も、取りやすい環境だと思います。
自分も職場結婚し、2人で働き続けています。