エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

躍進運輸株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年09月27日
福利厚生:
定年まで勤め上げれば退職金は支給される。また、年に2回会社負担で健康診断も実施されている。

オフィス環境:
オイルやアドブルー等の備品が用意されているため、自社内で交換補充が可能となっている。ここ数年で分煙化が進んでいる。

躍進運輸株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月19日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年10月19日
勤務時間・休日休暇:
8時間超えずに出勤をお願いされたことも何度かある。

多様な働き方支援:
副業は禁止。

躍進運輸株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年09月27日
企業カルチャー・社風:
典型的なトップダウン企業で、現場の意見が吸い上げられていない。配車や仕事の組み立ても行き当たりばったりで、常にその場しのぎで取り繕うように業務が進んでいく。余裕のない運営のおかげでドライバーに皺寄せが及んでいる。ドライバー同士の仲は良い。

躍進運輸株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月19日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年10月19日
女性の働きやすさ:
女性でも給料目当てならドライバーもいいのではないか。

躍進運輸株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月15日

回答者: 男性/ 無し/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年02月15日
成長・キャリア開発:
自動車部品輸送、荷の積み降ろしをフォークリフトで行うスキルが向上する。
大型・牽引免許取得の助成がある。

働きがい:
トヨ○の工場内で自動車部品輸送、フォークリフトでの製品積み降ろし作業がメインであるが、車の生産に一役買っている、自分たちが運ばなければ自動車は完成しない、自分たちが車の生産に携わっている誇りを持てる、社会に貢献できているというのが実感できます。

躍進運輸株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月09日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月09日
入社理由・入社後の印象:面接時の説明など少なくとも仕事の内容に関しては信用しない方が良い。説明された内容の仕事についても2週間~2ヶ月以内には変更されてしまう。折角慣れたところで日勤コースから夜勤コースに変わるなど当たり前。常に仕事の組み立てがその場しのぎで計画性も何もない。現場で直接仕事をしているドライバーに何の相談もなくルートを組み換えたりするので、トラブルが絶えないのも問題点。所長よりも女性事務員さんが仕切っているのが特徴。(御殿場本社ではない。)

躍進運輸株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月19日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年10月19日
事業の弱み:
運送会社の下請け事業なので、コンプラ的にもグレーゾーンだったり、面倒な事が多かったり、リスクが多いコースが自然に回ってくる。

躍進運輸株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月05日

回答者: 男性/ 運転手/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2021年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 30万円 12万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
大手の下請けがメインなので、運賃が安いので結果給料も必然的に安い。
拘束時間が目茶苦茶長い。

評価制度:
上司に受けが好い人が待遇が良いです。