回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
部署により差が激しい。毎日定時で帰宅できるところもあれば、深夜を超えるところもある。また、仕事のできる人ほど多くの業務を抱えることになるため負担が増加しているイメージがある。
個人主義なところがあり、他人がどんな業務を担当していて、どれだけ負担があるかなどを把握しない傾向があるため、評価に繋がりにくい面もある。
多様な働き方支援:
時短勤務は可能で、子育て中の職員は比較的利用している。リモートワークは難しく、基本的には出社。勤務時間はきっちり決まっているので柔軟な働き方は難しい。
国立大学法人岡山大学の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文国立大学法人岡山大学の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
休みは取りやすいが、部署によっては完全縦割りのため、休みの日でも仕事の問い合わせがあることがある。
オフィス環境:
鹿田キャンパスについては、古い。特にトイレが汚い。
津島キャンパスについては、新しい建物も多く。キレイな印象。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る