「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 金融・保険(生命保険・損害保険)業界
- 富国生命保険相互会社の評判・口コミ
- 富国生命保険相互会社の女性の働きやすさ
富国生命保険相互会社の女性の働きやすさ
3.2
3851件
富国生命保険相互会社の女性の働きやすさの口コミページです。富国生命保険相互会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを3851件掲載中。エンゲージ会社の評判は、富国生命保険相互会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年01月10日
口コミ投稿日:2024年09月18日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
回答者: 女性/ 教育トレーナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 徳島支社/ 教育トレーナー
3.3
口コミ投稿日:2024年12月04日
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年07月10日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2024年07月09日
回答者: 女性/ エリア職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年06月11日
回答者: 女性/ 生命保険の営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2024年05月14日
回答者: 男性/ 営業所長/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業所長
3.3
口コミ投稿日:2023年07月10日
回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2023年12月18日
回答者: 男性/ 非公開/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年02月07日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年08月28日
回答者: 女性/ 保険営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ マネージャー
4.6
口コミ投稿日:2022年11月14日
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年10月17日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年05月05日
回答者: 女性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年04月16日
回答者: 女性/ 保険外交員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2024年11月22日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2023年04月21日
回答者: 女性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
4.7
口コミ投稿日:2025年01月14日
回答者: 男性/ 営業所長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業所長
2.7
口コミ投稿日:2024年10月30日
回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年07月06日
回答者: 女性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年12月21日
回答者: 女性/ 保険外交員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年10月19日
回答者: 女性/ アドバイザー/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年12月23日
回答者: 女性/ 保険/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年10月18日
回答者: 女性/ お客様アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2024年07月06日
回答者: 女性/ エリア職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年07月26日
回答者: 女性/ お客様アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年11月07日
回答者: 女性/ あどばいざーあ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2024年11月02日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年08月21日
回答者: 女性/ アドバイザー/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年10月29日
回答者: 女性/ お客様アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年02月03日
回答者: 男性/ 営業所長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年01月28日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年12月02日
回答者: 女性/ エリア職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
同じ業界の企業の口コミ
3.5
東京都港区六本木1丁目8-7MFPR六本木麻布台ビル 10F
金融・保険・生命保険・損害保険
3.1
東京都港区南青山2−6−21楽天クリムゾンハウス青山
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ オペレーション/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:管理職はほぼ男性で女性登用にチャレンジしている雰囲気ではない...
続きを見る
3.2
東京都新宿区西新宿126-1
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:コールセンターは女性比率が高い為、役職者も女性ばかりです。休...
続きを見る
2.9
東京都港区新橋1−18−6
金融・保険・生命保険・損害保険
3.4
東京都新宿区西新宿1丁目26-1
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:産休・育休制度の取得はしやすいが、実質的に減員となるにもかか...
続きを見る
3.4
東京都千代田区永田町2−13−10プルデンシャルタワー6F
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 男性/ 生命保険/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:内勤は女性社員が多く、産休や育休制度を利用する女性も多い。そ...
続きを見る
3.5
東京都千代田区紀尾井町1−3東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:男性が9割以上だが、そこが問題なければ評価基準や休暇取得など...
続きを見る
3.6
東京都港区虎ノ門4−3−20神谷町MTビル
金融・保険・生命保険・損害保険
3.4
東京都江東区深川1−11−12住友生命清澄パークビル5F
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:毎年何人かが産休・育休を取得していて、ほとんどの方が復職して...
続きを見る
3.4
東京都港区白金1−17−3NBFプラチナタワー
金融・保険・生命保険・損害保険
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
富国生命保険相互会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
休暇はとても取りやすいです。
女性が多いので理解が得られやすい他、お客様との調整ができればほかのメンバーにも迷惑をかけないため、介護や子育てとの両立も行いやすいと思います。
新卒入社の基幹職を除く中途採用営業職の場合、3年間の育成期間を経て、マネージャーなどを目指し、自分のチームを育てるルートと、個人プレイでどんどん売上を上げていくルートのどちらかを軸に選び、成長をしていく形になる為、マネージャーは全て女性となります。
また、マネージャーを経て、新人育成のトレーナーになる、所長へステップアップするなど、かなり色々なルートがあるなと感じました。
休暇、時短働き方の相談などはひかくてき行いやすい反面、マネージャーの階級をキープするための半年に一度の査定や条件のうち、チームの成績の他班員の数があるので、採用活動も必要で、営業成績と採用活動の2軸が絡むため、その兼ね合いが難しいようでした。
特に、育成期間中は、半年刻みで、何件、いくら契約が取れていないと階級が下がる、最悪の場合退職が必要ということもあり、育成期間職員が契約を取れるようサポートやアシストを行いつつ、人員を増やすことが必須条件です。
こちらの条件をクリア出来る場合は、マネージャーの方が給与も安定し、融通も利くかな、と思います。