「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(その他IT・通信)業界
- GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の評判・口コミ
- GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の企業カルチャー・組織体制
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
303件
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを303件掲載中。エンゲージ会社の評判は、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年05月20日
口コミ投稿日:2024年10月08日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2023年10月11日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2024年02月12日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年05月30日
回答者: 男性/ ソリューション営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年05月09日
回答者: 男性/ コーポレート部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2022年07月01日
回答者: 男性/ ダイレクトセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年05月16日
回答者: 男性/ リーダー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2022年06月29日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年06月29日
口コミ投稿日:2024年02月19日
回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
3.5
口コミ投稿日:2023年10月18日
回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ なし
3.6
口コミ投稿日:2022年05月19日
回答者: 男性/ カスタマーセンターオペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
4.6
口コミ投稿日:2022年11月08日
回答者: 女性/ アウトバウンド/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ リーダー
3.1
口コミ投稿日:2024年04月19日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2021年06月21日
回答者: 女性/ ダイレクトセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2021年06月21日
口コミ投稿日:2023年04月25日
回答者: 男性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年09月19日
回答者: 男性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2020年01月31日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2020年01月31日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2020年01月31日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2020年01月31日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年02月14日
回答者: 男性/ オペレーター/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.3
口コミ投稿日:2021年01月16日
回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ なし/ なし
1.7
口コミ投稿日:2021年03月17日
回答者: 女性/ コールセンタースタッフ/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
3.3
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都中野区本町1−32−2ハーモニータワー8F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 一般職員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 事務一般職員/ なし
企業カルチャー・社風:司法関係の方との付き合いが多くなるため、やはり真面目な印象が...
続きを見る
3.5
東京都千代田区麹町1丁目4-4
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ インハウスデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:社員同士のコミュニケーションは、非常に良く、話し安い環境だと...
続きを見る
3.0
佐賀県佐賀市兵庫町大字藤木1427−7
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:年一土曜日に公出して、会社の経営方針を説明する発表会が開催さ...
続きを見る
3.2
東京都新宿区西新宿8−17−1住友不動産新宿グランドタワー15F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:あらかじめ制度を整えるというよりは、問題があってから整えてい...
続きを見る
3.3
東京都港区港南1丁目8-23Shinagawa HEART 10階
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:本業である電子マネー決済端末の開発自体が新規事業であるため、...
続きを見る
4.1
東京都港区芝浦3丁目1-1田町ステーションタワーN18階
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ Sales/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:女性の活躍をかなり推進しており、上層部にも女性が目立つ。また...
続きを見る
3.4
東京都新宿区西新宿3−20−2東京オペラシティタワー
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:まだ世の中に出ていない新しい技術を使ったプロジェクトも多いの...
続きを見る
3.3
東京都千代田区内神田2−2−1鎌倉河岸ビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】挨拶が少ない。大らかという言い方もできるが、...
続きを見る
3.3
東京都渋谷区東2−16−10ヤナセ渋谷ビル5F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦しやすい環境は整えられている。自信が声を上げれば新しいこ...
続きを見る
3.4
東京都港区虎ノ門4−1−1神谷町トラストタワー6F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:管理者の方たちは優しく明るい人が多く、相談しやすい雰囲気でし...
続きを見る
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社のカテゴリ別口コミ(303件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ クラウド・ホスティング事業推進部 グローバルサービスプロバイダー事業推進セクション
失敗を恐れずに挑戦することを善しとしており、実際に若年層でも責任のある職務に自ら手を挙げてチャレンジできる。
ただし、その挑戦に必要なバックアップや助言を上長メンバーから得られることは少ない。良い意味でも悪い意味でも放任主義なので、挑戦にみあった成長を得られるかを考えると微妙な側面が多い。新規事業開発をおこなったとしても、十分なサポートを得られないため成功せず、撤退を余儀なくされることがある。
全社的に情報の見える化を進めてはいるが、一般社員の分からない/見えないところでの意思決定が存在していることは強く感じている。直近では、事業部の廃止や事業のクローズを何の前触れもなく言い渡された。表層的には社内構造の改革を掲げ、誰もがわくわくと働ける職場をうたっているが担当する職務に対して報酬が釣り合っていないと感じることもしばしばある。