エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の業績・将来性・強み・弱みについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 訓練課/ 指導員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月14日
事業の強み:
リモート、DX等時代に合わせた働き方を試みているが、全て裏目に出ているためそういう意味では基盤がしっかりしている点が強みである。

事業の弱み:
競合はいない。
ただ、時代の変化に合わせて機器を変更しないといけないとなった場合、直ぐに対応できないので、ニーズに合わせた訓練展開が難しい部分が弱みである。

事業展望:
技術職は就きたくても現場経験を求められる会社が多い。ポリテクセンターで色んな現場作業の基礎を学べるのは非常に大きいと思うため、今後もこの会社は一定数の人達からは利用されると思っている。

回答者: 男性/ 職業訓練指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年09月11日
事業の強み:独立行政法人とはいえ国の機関のようなものなので、信用はしっかりしてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年12月16日
事業の強み:法律で定められた事業のため、他の法人はできないことをしている。事業の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 職業訓練指導員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月22日
事業の強み:景気に左右されるが、現在のような景気の良くない状況だと忙しくなるため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年05月17日
事業の強み:やはり国の雇用支援なので、どんなに財政悪化しても破綻しないのが一番い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年03月31日
事業の強み:公共事業の一環であるため、恐らく倒産することはないと思います。事業の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.4
口コミ投稿日:2024年09月06日
事業の強み:障害者雇用については、他の機関の模範となるような存在。発達障害などの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ パートナー職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 生産センター業務課

3.0
口コミ投稿日:2024年03月28日
事業の強み:厚生労働省からの委託を受けて、実施している事業が多く、新しい取り組み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.9
口コミ投稿日:2024年10月23日
事業の強み:国の要請により新しい事業が始まることもある。事業の弱み:国から交付金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月03日
事業の強み:厚生労働省が所管している組織であるため失職する心配は無い。そのため安
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月25日
事業の強み:大企業であるため、業務上で困った場合は本部や仲の良い同僚などを頼りに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 職業訓練指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 訓練課/ 主幹

3.5
口コミ投稿日:2023年10月23日
事業の強み:社会のセーフティネットなので無くなることはない事業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係員

2.6
口コミ投稿日:2023年09月16日
事業の強み:雇用のセーフティネットとして独自の強みを持っているので、需要がなくな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業/ 一般

3.9
口コミ投稿日:2024年02月18日
事業の強み:強みは、転職が当たり前の時代なので職業訓練は非常に必要な制度であると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年02月02日
事業の強み:職業訓練という事業のため、人の役に立っているという意識はもてます。雇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年07月03日
事業の強み:厚労省管轄の団体であること。事業の弱み:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月30日
事業の強み:職業訓練は無くなることはないので、そういう点では安泰なのかもしれない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 職業訓練指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月30日
事業の強み:安定している点。厚生労働省管轄の独立行政法人であるため、潰れる心配は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年09月12日
事業の強み:国の直営事業なので路頭に迷うことはない。事業の弱み:人手不足な割には
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 職業訓練指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 訓練課/ 指導員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月11日
事業の弱み:国から毎年予算を減らされている。現在は事業の実施に支障はないため気に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ テクノインストラクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2021年07月28日
事業の強み:安定性事業の弱み:ルール縛りの時代遅れ事業展望:独立行政法人なので安
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 学生課/ なし

3.3
口コミ投稿日:2020年11月03日
事業の強み:安定的である。事業の弱み:景気が良いときには利用者が増えない事業展望
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月29日
仕事内容:授業を行い、教えるという行為が好きなら楽しいと感じられる。資料作成など
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月30日
会社の安定性:準公務員であり、失業者が存在する限りはほぼなくなることは無いのでだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月30日
仕事内容:自分で訓練の内容を組み立ててどういうような教え方をするかということを自
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月29日
仕事内容:離職者・求職者に対して専門知識の職業訓練を行い、専門的な職種に就職をし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月29日
仕事内容:30代の中堅社員が少なく、50代がとても多い。考え方が古い人や頭の固い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月29日
仕事内容:【他部署との関わり】大きい施設だと課ごとの関わりがほぼなく、距離感を感
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月30日
仕事内容:実務経験がないと訓練生側からの突拍子もない質問に答えられずあたふたして
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月29日
仕事内容:【他部署との関わり】施設にもよるが、小さい施設であれば職員数は20~3
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 指導員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年12月24日
事業の強み:団体職員ということもあり、社会情勢や国の方針で事業内容が変わってくる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年03月01日
事業の強み:独立行政法人なのでなんやかんや潰れない。事業の弱み:競合他社である地
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
成長性・将来性:日本の経済状況に業務が大きく左右されることがある。幅広かった業務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年11月29日
仕事内容:上昇志向の人には合わなく団体の考えが優先される。個人の意見はほぼ通らな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
仕事内容:個人の裁量は、自らの担当する業務についていえば、大きい。調査業務、事務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.6
東京都渋谷区桜丘町17−6渋谷協栄ビル
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:【会社の強み、他社との違い】若い人が多かったので、活気があり... 続きを見る
3.3
愛知県名古屋市西区浄心1−1−47ステーションビル中館1F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:指導力は間違いなくあると思う。事業の弱み:良くも悪くも個人の... 続きを見る
3.7
東京都品川区東品川2−3−12シーフォートスクエアセンタービルディング9F
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:校舎数が多いところ。どこへ引っ越してもどこかしらの教室で引き... 続きを見る
3.3
大阪府大阪市北区角田町8−1大阪梅田ツインタワーズ・ノース34F
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 教務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業展望:事業は縮小傾向。コロナ禍以降オンラインの導入が著しいため競合... 続きを見る
3.0
京都府京都市中京区第12長谷ビル 6F
人材・教育・学習支援
3.1
兵庫県姫路市呉服町70
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:特になし。事業の弱み:少子化、競合増加により厳しい。事業展望... 続きを見る
2.2
北海道札幌市中央区大通西3−4明治安田生命札幌大通ビル9F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
社長の手腕:残念ながら思い当たる点がない。強権的な割に有益な判断をしてい... 続きを見る
3.2
福岡県福岡市中央区薬院1−6−9
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:【社員のモチベーションについて】高いと思います。会議が細かく... 続きを見る
3.3
東京都千代田区九段北1丁目13-5ヒューリック九段ビル 2F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
会社の安定性:以前、画期的な研修システムを築き一世を風靡した会社であったが... 続きを見る
3.5
福岡県福岡市博多区博多駅南1−4−5博多駅南QRビル
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 訪問販売/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:英語自体に需要が高まっている点事業の弱み:CMや広告を頼らず... 続きを見る

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。