エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アスコープ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
384万円250~550万円13

(平均年齢35.2歳)

回答者の平均年収384万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数13

(平均年齢35.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢51.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢27.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
382万円
(平均年齢33.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
333万円
(平均年齢34.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
450万円
(平均年齢27.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(51件)

アスコープ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 女性/ Webデザイナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年07月04日
福利厚生:
通勤手当など最低限は出る。リモートワークも可能で効率がよくなった。

アスコープ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 女性/ 人事(採用・労務・教育など)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員/ なし

3.8
口コミ投稿日:2023年04月06日
勤務時間・休日休暇:
派遣先次第になりますが、ある程度融通は効くと思います。女性ならではの都合でおやすみを頂いてしまったときも嫌な空気感にはならないです。私用でのお休みも事前に相談すれば比較的取りやすい印象です。

多様な働き方支援:
派遣先のリモートワーク導入次第になります。就業先を探す際に時短やリモートワークをなるべく取り切れたい旨を相談すれば、できる限り条件に合う派遣先を提案してくれます。副業はフルタイムの場合基本的にNGです。

アスコープ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 女性/ 人事(採用・労務・教育など)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員/ なし

3.8
口コミ投稿日:2023年04月06日
企業カルチャー・社風:
会社側から挑戦する機会はあまり得られない印象ですが、自らこうしたい、と発言はできる環境だと思います。風通しについてはいい方ではないかと思います。

組織体制・コミュニケーション:
派遣担当者はとても話しやすく、コミュニケーションが取りやすいです。上層部の方についてもそこまで堅苦しくなく話やすい空気を作ってくれるため、自分の考えや質問などとてもしやすいと思います。

アスコープ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月13日
女性の働きやすさ:
女性の方も多く働きやすいと思います。

アスコープ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月13日
成長・キャリア開発:
資格取得など成長できる環境かと思います。

働きがい:
裁量をもって自身で業務を行うことができるためやってみたいことをやれる環境かと思います。自身が経験してみたいことや考えなどはきちんと上長に話をすることができますので、自身で考えて行動することを学んでいけることが強みかと思います。

アスコープ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月27日

回答者: 男性/ 派遣営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2022年01月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
良くも悪くも、思った通りと思います。
ただ、WEBなどで見るスタイリッシュさは無く、成長するには泥臭い仕事を地道にこなすことしかなく、
給与などは活躍しても全然上がらなかった印象です。

アスコープ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月13日
事業の強み:
派遣だけでなくクリエイターの方もいらっしゃいますので、今後も期待できます。

事業の弱み:
会社規模としては大きい方ではありませんので、お客様との関係性が大事なるかと思います。

事業展望:
特になし。

アスコープ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 女性/ Webデザイナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年07月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 23万円 0万円 0万円
年収 280万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年俸制のため賞与はない。しかし、業務内容によっては、簡単な業務内容で安定した給与がもらえるので必ずしも悪いわけではないと思う。
常駐先との契約によるが、業界の水準から考えると給与は低めになっている。

大きく給与をあげたければ自身で業務内容をアピールしてあげてもらうか、給与が高い契約のところにアサインしてもらう必要があると思う。

残業代はみなし残業を超えると支払われるが、忙しく残業している方は少ないと思う。

募集時と条件が異なることはないが、業務内容が大きく変わらない限りは、入社時の状態からあまり変わることはないので、ステップアップをしたければ、自己学習と交渉をする必要がある。

評価制度:
年に一度、昇進昇給の審査があるが、業務内容が変わらなければ、契約のお金も変わらないので大きく変わることはないと思われる。

実力をつけて仕事をアピールすれば変わるのかもしれないが、常駐先が金額をアップしてでも技術を望んでいるかはわからないので、常駐先に依存してしまうところはあると思う。
いずれにせよ自己アピールをして交渉をしないと大きくはあげられないと思う。