「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(土地活用)業界
- 株式会社リスコンスの評判・口コミ
- 株式会社リスコンスの入社前とのギャップ
株式会社リスコンスの入社前とのギャップ
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社リスコンスの入社前とのギャップの口コミページです。株式会社リスコンスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを87件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社リスコンスへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都世田谷区等ー力5−4−15リビングライフ尾山台本社ビル
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 住宅流通事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員
入社時の期待と入社後のギャップ:思った以上に良い意味で新卒として扱われてないのかなと思います...
続きを見る
3.6
群馬県桐生市美原町4−2
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ メンバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:月の5週目に休みが1日しかない。入社前でその説明がなかったの...
続きを見る
3.7
愛知県名古屋市中区栄1−9−16NFビルディング3F
不動産・建設・土地活用
3.0
栃木県宇都宮市大通り4−3−18
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 一般
入社時の期待と入社後のギャップ:入社前に聞いていた話とは違うことが多数あった。近年では会社が...
続きを見る
2.9
東京都港区六本木7−18−18住友不動産六本木通ビル10F
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ コンサルティング本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:大きなギャップは特にないが、拘束時間が長すぎてプライベートの...
続きを見る
3.3
東京都新宿区西新宿3−7−1新宿パークタワー34F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 工事主任/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 工事課/ 主任
入社時の期待と入社後のギャップ:思った以上に仕事で拘束される時間が長い、ひとりの仕事量が多す...
続きを見る
3.1
東京都豊島区南池袋2−25−5藤久ビル東5号館
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業課/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
入社時の期待と入社後のギャップ:自由度が低い。会社のレールに乗せられた仕事をこなすのみ。個人...
続きを見る
3.9
埼玉県草加市小山2-4-2
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:転職ですから、いちから覚えることばかりです。知らないことを学...
続きを見る
3.4
東京都港区港南2−16−1品川イーストワンタワー17F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 賃貸営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:ギャップはありません。営業職ですので、想像通りです。...
続きを見る
3.6
愛知県岡崎市羽根東町3−3−9
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:内定を決める前に、職場体験をさせてくれるためギャップは少ない...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社リスコンスの評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社後のギャップは、不動産の営業職は怖いイメージがありました。営業職は個人個人がプレイヤーなので壁があるのかと思っていました。しかし、お互いに情報共有しあえる時間があることや、意見を言える環境があります。なので頑張りたい人にはチャレンジしやすいのかなと思いました。入社時の期待は、沢山の人に会って営業しようと思っていました。理由としては1年目から稼いで地元の友達が購入出来ないものを購入したかったからです。実際に入社して大変だと感じたことはお客さんが話を聴いてくれないことです。知識や経験をつけても、発揮出来る場面が少ないことです。その中で、話を聴いて貰いやすい会話をしたりして契約に繋げていきました。その結果歩合で100万円のネックレスを1年目の間に購入しました。