エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

中央区の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
業務委託
その他
回答なし
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 女性/ 福祉/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年10月06日
福利厚生:
住宅手当が27000円でるが、27から半分になる。手取りが何年働いてもあまりかわらない。

オフィス環境:
出先は綺麗だが本庁は古い。エアコンの効きも悪い。
エレベーターがこむ。入社式の際にエレベーターが使えず8階まで階段を登らされた。エレベーターが混みすぎるのにいまは2台しか稼働していない。

口コミ投稿日:2023年04月15日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月15日
福利厚生:区内に単身・世帯寮が複数あり。家賃は安いが、いずれも建物は古い。あまり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月18日

回答者: 女性/ 福祉職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年01月18日
福利厚生:住宅補助はでるが年齢とともに減りなくなる。マックスで27,000円。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月07日

回答者: 男性/ 衛生監視/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 福祉保健部/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2023年07月07日
福利厚生制度の満足点:有給休暇が1時間単位で取れるところと、直行直帰がしやすいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月21日

回答者: 女性/ 福祉職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年07月21日
福利厚生:公務員のため福利厚生は手厚い。住宅補助も30歳と少しまで出る。額は年齢
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月17日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年12月17日
福利厚生:古い施設が多いです。今改修工事をしている施設も多いので希望はあります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年01月06日
福利厚生:入庁からある程度の期間は住宅手当が支給されるが、中央区付近だと家賃が高
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年03月27日
福利厚生:社宅を紹介されましたが築年数が長く、住むには抵抗のあるような社宅だった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年02月20日

回答者: 女性/ 係員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2021年02月20日
福利厚生:年間3万円まで、資格取得や旅行の費用など、支援金がもらえる。ディズニー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月14日

回答者: 女性/ 係員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年01月14日
オフィス環境:庁舎がボロく臭い。フロアによっては下水道の匂いがする。カーペットは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年10月14日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年10月14日
オフィス環境:庁舎が古くせまいため、近年の人口増加による執務量の増加に対応できて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年10月25日
福利厚生:退職金有り。住宅補助有り寮はあるが、競争率が高くなかなか入れない。財形
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月18日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 学務課/ なし

3.4
口コミ投稿日:2022年06月18日
福利厚生:正規職員の福利厚生は、きちんと整っていて、恵まれている。会計年度は、退
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年06月11日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2016年06月11日
福利厚生:基本的なもので定期健康診断は職員同様行える。婦人科検診なども別に受けら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月01日

回答者: 男性/ 福祉相談員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 契約社員/ 福祉部

3.5
口コミ投稿日:2021年11月01日
福利厚生:非常勤職員のため、退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄などといった福利厚生は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

3.2
口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:非常勤職員として採用されましたが、残業なしで定時に帰宅できます。 子育て
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
北海道札幌市中央区北1条西2−1甲−イ−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 財政担当/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:官公庁のため、恵まれている。オフィス環境:市街地のど真ん中。... 続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿2−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事部/ 主任
福利厚生:34歳までは住宅手当が出ます。その他、財形貯蓄や退職金の支給... 続きを見る
3.1
北海道旭川市6条通9−46
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 正職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:退職金、住宅補助:国家公務員に準じる寮:なし財形貯蓄:共済貯... 続きを見る
3.3
東京都品川区広町2−1−36
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:寮があり、区内に格安ですむことができる。また寮でなくても家賃... 続きを見る
2.8
熊本県熊本市中央区水前寺6−18−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 教諭/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金は十分に出るイメージである。住宅補助は僻地だと出るが、... 続きを見る
3.3
奈良県奈良市登大路町80
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 不明/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は充実している。オフィス環境:県内各地に転勤の可能性... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関2−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 回答なし/ 地域課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 地域課/ 巡査長
福利厚生:若手はほとんど寮へ入らされます。待機寮と言う名の寮なので門限... 続きを見る
3.0
神奈川県相模原市中央区中央2−11−15
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:地方公務員としては普通の待遇です。そのほか福利厚生はしっかり... 続きを見る
3.1
福岡県北九州市小倉北区城内1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
福利厚生:パートのため、特に利用できるものはありませんでした。オフィス... 続きを見る
3.1
埼玉県所沢市並木1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は暑いです。そこの点は公務員は強いと思います。家賃手... 続きを見る

中央区で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。