「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- コンサル・専門事務所(その他コンサル・専門事務所)業界
- 株式会社東京大学TLOの評判・口コミ
- 株式会社東京大学TLOの事業展望・強み・弱み
株式会社東京大学TLOの業績・将来性・強み・弱み
--
30件
株式会社東京大学TLOの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社東京大学TLOで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを30件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社東京大学TLOへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年10月26日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都中央区銀座7−16−12G−7ビルディング
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
3.8
東京都千代田区神田猿楽町2−8−11VORT水道橋Ⅲ−6F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
新規事業への取り組み:現在、新規事業の開発を重要なテーマとしているので、大きいもの...
続きを見る
3.2
東京都墨田区錦糸一丁目2番1号アルカセントラル12F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:中途採用の人がほとんどです。正社員になると安定はしていますが...
続きを見る
3.7
東京都港区六本木6−10−1六本木ヒルズ森タワー8F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
仕事内容:まず事務所、店頭裏の倉庫は従業員数に対してもかなり狭く混み合...
続きを見る
3.4
東京都渋谷区道玄坂1−14−6ヒューマックス渋谷ビル2F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の弱み:薄利多売で契約後のフォロー制度がない。数を多く契約し、その後...
続きを見る
3.9
東京都港区赤坂9−7−1ミッドタウン・タワー
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
2.7
東京都千代田区大手町2−2−1新大手町ビル9F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ コミュニケーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
事業の強み:リスト提供会社が3社もあるので、電話を架ける先には困らない事...
続きを見る
3.3
東京都港区新橋1−1−13アーバンネット内幸町ビル3F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
3.1
京都府京都市下京区中堂寺南町134京都リサーチパーク1号館3F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
会社の安定性:この会社の経営方針は、客先の委託案件を受託して、それをひたす...
続きを見る
2.6
東京都中央区新川1−3−3グリーンオーク茅場町2F
コンサル・専門事務所・その他コンサル・専門事務所
回答者: 回答なし/ webマーケティングプランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ web事業部
事業の強み:様々な情報整理からコミュニケーション設計が生まれ、クリエイテ...
続きを見る
株式会社東京大学TLOのカテゴリ別口コミ(30件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社東京大学TLOの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 女性/ ライセンスアソシエイト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
最近では多くの業界でオープンイノベーションという言葉が聞かれるようになり、大学と企業の連携、異業種間の連携、競合企業との連携など、様々な形での協業により、世の中を皆で良くしていこうという流れがあります。その中で大学という存在は、時間のかかる基礎研究を脈々と続けることができる特別な場所で、大学から生まれる研究成果には企業が短期間では成しえないものが数多くあると思います。特に東京大学では、総合大学として学内での共同研究も盛んなため、分野横断的に新しい発明が生まれる土壌があります。今後、世の中の流れと相まって、ますます大学からの技術移転は求められると予想しています。その時に、双方にとってメリットがある形で大学と企業の橋渡しを創造できる人材がもっともっと増えていくと望ましいと感じています。