エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般社団法人国際交流サービス協会のすべての口コミ

回答者: 女性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 派遣員

2.3
口コミ投稿日:2024年11月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 40万円 0万円 50万円
年収 530万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:昇給はほぼなし。賞与は2年間で100万。住居手当は派遣される場所による
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営繕業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:商慣習等の違いにより国によっては先進国でも日本と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

3.7
口コミ投稿日:2024年02月29日
事業の強み:営利を目的としない社会貢献活動が出来る。事業の弱み:効率化やデジタル
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 総務部

4.3
口コミ投稿日:2023年03月09日
勤務時間・休日休暇:稀に、早朝深夜や休日に業務が発生する。多様な働き方支援:フレ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ アドミ/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2020年08月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:もっとレートがよく、収入があると思った。着任後す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月28日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は7時間45分。完全週休2日制。多様な働き方支援:申
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営繕業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月19日
成長・キャリア開発:本官であれば支援制度があるが、派遣員にはほぼなし働きがい:派
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 会計/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:ギャップはあまりないが、基本的には雑務であるため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月29日
働きがい:便宜供与における経験は一生もの。大変かもしれないけど、両国の発展のため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 在トルコ日本国大使館/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 官房班/ 派遣員

2.1
口コミ投稿日:2021年09月09日
成長・キャリア開発:事務職だったので、なんとも言えない。働きがい:外交の最前線に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月02日
事業の強み:大使館なので、国交がある国であれば仕事はなくなりません。派遣員も何で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.9
口コミ投稿日:2023年05月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:入社時には外交のキラキラした世界で働け、かっこい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

3.7
口コミ投稿日:2024年02月29日
成長・キャリア開発:語学の向上や海外勤務経験を積むという面では成長出来ます。ジェ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月21日
女性の働きやすさ:外務省だからかなのか、女性官僚が多い気がする。そういう点では話
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月28日
女性の働きやすさ:休暇の取りやすさは上司次第です。派遣地によると思いますが、危険
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月21日
多様な働き方支援:リモートワークやフレックスタイム制度あり。派遣先の在外公館にも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年05月17日
勤務時間・休日休暇:基本的に週休2日制である。任期中に健康管理休暇1か月が取れる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.3
口コミ投稿日:2024年06月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:入社前は英語がペラペラの方ばかりというイメージだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年05月17日
雇用の安定性:任期中の専門分野のスキルアップができるがその後の保証がない。対外元
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2022年12月01日
働きがい:山場があるたびにチームで超えて行き、うまく行った時に達成感があった。職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2022年12月01日
女性の働きやすさ:育児休暇の取得も可能なため、女性でも働きやすい環境だと思う。記
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 派遣員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2021年12月20日
企業カルチャー・社風:とても日本的。実際に働くのは外国ではあるが、職場の雰囲気は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:とても良いと思います。住宅手当もでるし、ボーナスもある。派遣先の公館に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
教育・研修:日本の総領事館、大使館に派遣される。会計庶務の補助を行うが、管内では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/  / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月30日
成長・キャリア開発:任期が決まっているため任期満了後のキャリアをなんとなくでも考
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.3
口コミ投稿日:2024年06月30日
オフィス環境:立地はその国の政治的都市部にあり、建物も毎日庭師や清掃人によってケ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 総務部

4.3
口コミ投稿日:2023年03月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:特にないが、外交に携わりたいと思っている方は本官
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月02日
女性の働きやすさ:女性の管理職もいるが、上に行けば行くほど男性率が上がる。契約職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月07日
福利厚生:住宅補助は出ていたので現地でそれなりの安全な住宅に住むことができました
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.9
口コミ投稿日:2023年05月11日
女性の働きやすさ:生理休暇等、女性の働き易さは重視しているが、子供がいたり結婚し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【休日出勤の有無やその補填について】2ヶ月に1回ほど休日出勤がある。土
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門調査員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月09日
女性の働きやすさ:現地に派遣されるような形なのでその間の育児休暇などはあまり現実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門調査員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月09日
事業の強み:外務省の傘下機関という形なので事業の成長性は無くとも、安定していると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年05月17日
勤務時間・休日休暇:健康管理休暇1か月が途上国勤務の場合は取れるが、先進国の場合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月28日
福利厚生:料理人に対しては、歯科治療がついて無いので、海外で歯科治療が高額になる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般社団法人国際交流サービス協会で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。