回答者: 男性/ 庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ BPO本部/ J2
本社方針としては、ワークライフバランスを向上させる方針がある。
ただし、現場については忙しく人が足りないという実情を会社が容認している。
その為、社員一人一人が工夫・努力してワークライフバランスの向上を推進していく必要があるとの考え方を
持つ必要がある。
あまり多くはないが、稀に、所謂デスマーチのような状況が発生することもある。
多様な働き方支援:
リモートワーク・フレックス可(職種・業務にもよる)
副業については制限あり。こちらのハードルは高い。
株式会社プリマジェストの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社プリマジェストの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ ソフトウェア開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
川崎駅徒歩3分ほどの土地にあるオフィスビルに本社がある。
座席は部署によるが自分のところはフリーアドレス制をとっている。現状、全員が出社すると席が足らなくなると思われる。またその場合社内LANがひっ迫し、ひどいときはDHCPの割り当て?が不足する。
会議室はまぁまぁな室数があるが、余裕はない。確保が困難な日もざらにある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る