回答者: 男性/ タクシー乗務員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
休日は、多く見えて1日16時間労働の1日昼勤.2日夜勤、3日明け休み(非番)、4日昼勤、5日昼勤、6日公休、7日昼勤、8日夜勤、9日明け休み(非番)、10日昼勤、11日非番、12日公休の12日で1サイクルの隔日勤務、10日を休むと4連休だが、11日非番を休日出勤すると連休がなくなる。1勤務3時間は休憩取っていいので、好きな時に休憩取れるのはありがたい、その分売り上げは減ります。
多様な働き方支援:
シフト制の隔日長時間労働で固定した休みがないので副業は、出来ません。
名鉄四日市タクシー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文名鉄四日市タクシー株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
10年以上の勤務で退職金があるのだと思います。
コロナ前だと社員旅行もありました。
オフィス環境:
社員食堂があります。
自動販売機、電子レンジ、給湯室あります。
更衣室、休憩室あります。
立地はいいと思います。
車通勤でも駐車場がありますし、駅からも徒歩通勤も可能です。
建物内はけっこうキレイです。
毎日清掃担当の方がお掃除をしてくれています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る