回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:どうしても売上重視のところがあるので、組織全体からすると
面白くないように見えます。
組織で、工事に入っていくので、つまらないと感じる部分があると
思います。
人材も、高齢から若年といった幅広く、悪く言うと間があいているので
ジェネレーションギャップがあると思います。
仕事でも、40代では、こういう意見、30代では、こんな意見
20代では、こんなにも違うという意見、当然ですが、組織が
ばらばらのような感じになります。
面白くないように見えます。
組織で、工事に入っていくので、つまらないと感じる部分があると
思います。
人材も、高齢から若年といった幅広く、悪く言うと間があいているので
ジェネレーションギャップがあると思います。
仕事でも、40代では、こういう意見、30代では、こんな意見
20代では、こんなにも違うという意見、当然ですが、組織が
ばらばらのような感じになります。
日設工業株式会社の成長・働きがいの口コミ
この口コミの質問文日設工業株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
他の会社と比較すれば、福利厚生は、まあまあだと思う。
この会社しかみていないが、いろいろなものを見れます。
たとえば、客先が固定していない部分もあるので、いろんな世界が
業界が見れます。
5年程度勤めれば、最初に営業から図面、見積、材料拾い、職人選定
工事日程、材料支払等、すべてにおいて任されます。
ここまでいくのに、かなりの苦労?がありますが、これが経験値に
なっていく過程が、大事だと感じます。
成長・働きがいのすべての口コミを見る