エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東北エア・ウォーター株式会社の職種別口コミ(51件)

すべての口コミを見る(51件)

東北エア・ウォーター株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月14日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月14日
福利厚生:
家賃8割を会社が負担してくれる点は優秀。
他は普通。
車通勤となりますが、交通費は基本赤字。

オフィス環境:
可もなく不可もなく。
昔からの会社といった感じ。

東北エア・ウォーター株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月14日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月14日
勤務時間・休日休暇:
土日は基本休み。
工場や病院、スーパーなどがお客様になるので、電話当番のときは携帯に転送されて夜中でも電話きます。

多様な働き方支援:
早帰りは期待できないです。

東北エア・ウォーター株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月09日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年09月09日
企業カルチャー・社風:
とにかく新規獲得をしないと評価されない。
たとえ顧客を取られても新規を取っていれば大して責められない。

組織体制・コミュニケーション:
社長は親会社からの出向。実際には部長連中が実権を握る。
正直、名前も顔も知らない社員がたくさんいる。

東北エア・ウォーター株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月14日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月14日
女性の働きやすさ:
事務職としては働きやすいと思います。基本定時で帰れます。

東北エア・ウォーター株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月14日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月14日
成長・キャリア開発:
新規開拓については学べるかと思います。
誰かが教えてくれることは全くないので自分で自分を鍛える感じです。

働きがい:
モノづくりに役立つ感じ。このメーカーのこの製品を作る為に、うちの製品が必要なんだっていう自己満です。

東北エア・ウォーター株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月09日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年09月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料の上り幅が少ない。
書類関係が非常に多いというか多すぎる。どうせ会議で使いもしない資料を作らせる。

東北エア・ウォーター株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月09日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年09月09日
事業の強み:
エア・ウォーターグループとして手広くいろいろな仕事をできる。

事業の弱み:
親会社はM&Aで成長するためいろんな会社を買っており、付き合いでその会社の製品も販売しないといけないため、
あれもこれもとなり専門性が身につかない。

東北エア・ウォーター株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月09日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年09月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 27万円 1万円 96万円
年収 420万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 96万円
給与制度:
東北地方としては高めだが、やはり関東から比べると若干低い。

評価制度:
一応、目標管理シートのようなものを作り、それを達成しているかどうかで評価することになっているが、最終的には上司と合うか合わないかによって評価が決まるのではないかと思われる。