エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(40件)

東ソー・クォーツ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 加工/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月06日
福利厚生:
福利厚生は充実しています。コンプライアンス上、詳細は記載出来ないが、その辺の企業よりはかなり充実していると思う。

オフィス環境:
工場は綺麗な環境で働けます。その辺の汚い工場ではないのでご安心して従事することが出来ます。

東ソー・クォーツ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 加工/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月06日
勤務時間・休日休暇:
どこの会社も勤務時間の調整?は出来ないが、休暇の調整は希望があれば調整してもらえる。働きやすいと思う。

多様な働き方支援:
副業は禁止です。どこの会社も禁止されている所もある。だいたい、給与制度がよい会社が副業を許すはずがないです。まず、休日は副業できる体力と精神力がないと思った方がいい。そんな甘い会社ではないです。もちろん。時短勤務なんて存在しない。

東ソー・クォーツ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
企業カルチャー・社風:
年功序列が深く根付いている為、実力評価で出世したい人には、お勧めできません。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制が、従業員が少ない時から、変化していない部署もあるので、各部門での、仕事の割り振りを明確化してほしい。仕事が多すぎて、管理しきれていない部署もある。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の方も働いており、多様性があります。

東ソー・クォーツ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
女性の働きやすさ:
女性の管理職の方や、女性も多く働いており、仕事はそこまで過酷ではないと思う

東ソー・クォーツ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月07日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月07日
成長・キャリア開発:
成長働きがいに関しては、それぞれの価値観考え方によるとは思いますが、広く浅くといった感じで、専門性を高めて技術的にスキルアップできる様な環境ではありません。

働きがい:
働きがいは、自ら率先してスキルアップに努める事で私は見出しています。
言われた仕事だけやるだけだと、この会社では成長できません。

東ソー・クォーツ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
やはり、中途入社の方でも、しっかりと能力に見合った適正な賃金は支給すべきだと思います。
個々人の、モチベーションアップにも繋がると思います。

東ソー・クォーツ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
事業の強み:
東ソーグループから、原料を仕入れる為、他の同業者と比較すると、その点有利だと思う

事業の弱み:
新しいことへのチャレンジ精神はあるが、スピード感が無く、技術開発面が弱いと思う

事業展望:
これからの、新しい製品が好調であればと願います。

東ソー・クォーツ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
給与形態
職能等級+勤続給+各種手当+役職手当等
中途入社の場合、能力等を考慮しての、賃金面への反映は全くと言っていいほどありません。
高卒の場合は、新卒並の給料スタートになるかもしれません。

評価制度:
勤続年数が長いほど等級が上がります。
実力を見ての、飛び級はない。