回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
部署によって出社時間が異なります。8:30〜の部署もあれば、9:30〜の部署もあります。勤務時間はだいたい8時間から9時間です。以前は残業が多かったのですが、今はかなり減りました。仕事の流れは自分で決めています。配送や工事は現場の指示によりますので、スケジュールは指示されます。数週間後までスケジュールは埋まっているので、予定は立てやすいです。
休日休暇:
有給は申請を出せばあまりに忙しく無い限り貰えます。たまに、有給を交えて超大型連休を取る人がいますが、一般常識の範囲でみんな上手に通過っています。ただ、自分でスケジュール管理するからこそ、取る時期がわからなくなってしまう事があります。
株式会社相川スリーエフの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社相川スリーエフの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
毎月3,000円ほどの飲み会補助金が出るのが嬉しいです。社員間で好きなように飲み食いしてチームワークを高めるのが目的ですが、定期的に美味しいものを食べています。
オフィス環境:
中小企業ですが、複数の拠点があります。希望を出すと新宿や成城など、お洒落なエリアで仕事することもできるので、ありがたいです。ただ、もう少しお洒落な雰囲気にしてくれると嬉しいです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る