エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(40件)

新日造エンジ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
福利厚生:
借り上げ住宅制度があり、該当してれば月額69,000円会社が負担してくれる。
交通費も全額でます。ベネフィットサービスに加入してる。

オフィス環境:
本社はプレハブで親会社の建物と天と地の差がある。

新日造エンジ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月20日

回答者: 男性/ 設計部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月20日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8時から16時45分で17時から残業代が1分単位で付きます。お昼休憩に仕事をしてる人はほとんどおらず、オン・オフがしっかりしています。また他の部署は分かりませんが、残業は月に20時間以内で収まっています。休日出勤もしたことがないので、ワークライフバランスは最高に良いかと思います。休日は土日祝が休みです。全社員一斉有休日があり、ゴールデンウィーク、お盆、お正月は長期休暇となるので、その分の有休を確保する必要があります。欠勤になると会社からの評価が下がる為注意が必要です。
有休申請はスマホから行い、急な申請でも周りから何も言われず休むことができます。ワークライフバランスを重視するなら、この会社はとても良いと思います。

多様な働き方支援:
コロナが流行った初めの頃は、リモートワークが週に2〜3回ありましたが、今はリモートワークは廃止され全員出社しています。
半休も使うことができるので、早帰りや遅めに出社も可能です。
副業は禁止されています。

新日造エンジ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
企業カルチャー・社風:
風通しは良い方かと。

組織体制・コミュニケーション:
親会社とやり取りをするケースが多いので気を使う。
また、電話やり取りがメインなので顔と名前が一致しない。

ダイバーシティ・多様性:
あまりない。

新日造エンジ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
女性の働きやすさ:
基本時に事務と総務経理系かと。営業、工事部門はいないかと。

新日造エンジ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
成長・キャリア開発:
法令や建設業に詳しくなる。

働きがい:
産業機械を見ることができるので興味を持てば楽しくなる。

新日造エンジ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
事業の強み:
親会社が納品した機械のアフターサービスが基本の業務。法律で点検が決まっているため、仕事がなくなることはないかと。

事業展望:
住友重機械グループなので衰退はないと思うが親会社次第

新日造エンジ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
年収は、400~500万円の間となっているので、高い方だと思う。昇給は年に一回行われており、大体8000円から10000円とされている。賞与については夏と秋で約4.2ほどもらえる。

評価制度:
上司や役員による指導、指示をしっかり行う事で正当な評価は頂けると思う。自己評価した事を上司との擦り合わせわら行いながら行う。