エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

小野文商工株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 女性/ 総務経理課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年09月16日
オフィス環境:
ショールームは2022年にリニューアルオープンしました。
1階事務スペースは新築事業に合わせ、壁は漆喰、床は無垢材を使用しているためとても快適なオフィス環境です。
立地は500m以内に大型スーパーや銀行、郵便局、ホームセンターもあるため仕事帰りに買い物に立ち寄れます。

小野文商工株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 女性/ 総務経理課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年09月16日
勤務時間・休日休暇:
働く女性を応援してくれる環境です。仕事をしながら家庭の事、子供の事をやらなくてはいけない女性の事を応援してくれます。働ける時間の相談に応じてくれたり、子供のことで急な休みになっても周りの方々も「お互い様!」と言ってフォローしてくれる、とても働きやすい環境です。有給休暇も取りやすい職場です。現在は隔週休みで会社カレンダーによる休日となっているが来期からは完全週休二日制を目指し少しづつ変化をしています。

小野文商工株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 女性/ 業務課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年09月16日
組織体制・コミュニケーション:
少人数の職場なので、誰かが出掛ける時は「いってらっしゃい」、帰ってきた時は「お疲れ様」と顔を見てあいさつをしています。何か相談事があればLINE、slack、日報アプリなどを使ってコミュニケーションや報告・連絡・相談を行っています。月2回、社員全員での会議がありますが困っていること等を話し合いの場であったり、情報共有したり、誕生日の方がいればケーキでお祝いをしています。

小野文商工株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 女性/ 業務課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年09月16日
女性の働きやすさ:
「女性が働きやすい職場」であれば男性でも働きやすい職場だと思います。
核家族が増えている中、子育て中の女性でも働きやすいように出勤時間を8時→9時に変更してみたり、残業をなるべくしないようにするためにはどうすれば良いか?等、常に考えてくれている会社です。仕事をしていると子供と一緒にいる時間が少なくなるので、学校が終わったら職場へ連れて来たり、急な休みや早退にも快く承諾してくれます。

小野文商工株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月21日

回答者: 女性/ 経理総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2021年09月21日
働きがい:
入社当時は、内装やリフォームに関して全く知識もなく、本当にわからなかった。
オノブンに入るまでは、全然違う仕事をやっていた。
そのため、社員がイチから全て細かく教えていただけた。
その結果、内装に関わる仕事を一人でお客様に部屋の間取りから採寸を図って提案まで全てできるようになり、お客様に喜んでもらえる。

今は工務店として、工事をしたお客様に定期的にアンケートをとるのだが、
アンケート結果でオノブンさんに任せてよかったという声が圧倒的に多い。
やはり品質ももちろん高い評価だが、営業や事務など、オノブンで働く人が良いという声も多いのが特徴。

小野文商工株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 女性/ 総務経理課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年09月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
事務職として入社しましたが、本人のスキル、適正に合わせて営業サポートや現場管理サポートになりました。
未経験だったので自分では分からなかった自分の能力、適性を見出すことができました。
新たな楽しさ、自分の得意分野が発見出来ました。

小野文商工株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 企画営業課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月16日
事業の強み:
小野文商工株式会社は今までやってきたことを当たり前としてやるのではなく、何か問題が起きた時に逃げずに必ず解決していくようにしています。「なぜ、今回問題が起きたのか?」「次回同じことを繰り返さないためにはどうすれば良いのか?」をみんなで問題解決していきます。対策がわかれば、次からではなく、「今から変えよう!」と変化が大きい会社です。
出来ない理由を探すのではなく、どうすれば出来るか?まずはやってみる!やってみて実際には違った問題が出るかもしれないが、その都度解決するように何度も話し合います。
前向きであり、変化が大きい会社という点が強みです。

小野文商工株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 企画営業課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年09月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与、賞与の他にインセンティブがあります。
一般的な会社であれば、インセンティブは営業のみが支給されるものだと思いますが、小野文商工の場合社員全員、事務まで支給されます。
インセンティブは自分1人で頑張った評価ではなく、会社全体、物件に携わった方々にも関わるので「自分はみんなのために、みんなは自分のために、最後はお客様のために!」を各々が考えて行動している会社です。

評価制度:
部署別に仕事の熟知度や達成基準を設けていて、基準に従って昇給、昇格制度として評価してくれている。年齢や経験は関係なく、本当にその人、その人の頑張りを見て評価してくれていると思います。
評価してもらえるとやりがいを感じます。