エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

山九東日本サービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
427万円250~600万円15

(平均年齢36.3歳)

回答者の平均年収427万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数15

(平均年齢36.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
500万円
(平均年齢41.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
490万円
(平均年齢35.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
320万円
(平均年齢29.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
436万円
(平均年齢37.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
420万円
(平均年齢36.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(45件)

山九東日本サービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 化学製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月20日
福利厚生:
福利厚生は最低限。
住宅系は寮があるのみで補助はない。
若い社員からしたら
結婚や出産、持ち家を考えるのは
厳しいと思う。

オフィス環境:
各々配属先によって違う。
いいところに配属されれば
綺麗な食堂や控え室を利用出来る。

山九東日本サービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 化学製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月20日
勤務時間・休日休暇:
配属先次第。
いいところだと比較的自由に休める。
交代勤務は平日に休めるのでいい。

多様な働き方支援:
現場作業員なのでリモートワークは無し。
融通が効く配属先なら早帰りも出来るが
その分給料から引かれる。
有給を半休、時間休のような使い方は出来ない。
副業は禁止のため収入が厳しい若手は
泣く泣く辞めていく。

山九東日本サービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.2
口コミ投稿日:2024年06月07日
組織体制・コミュニケーション:
こちらの会社は、とてもコミュニケーション能力が高く優しい方が多いです。
事務所に集まると話しにくいと感じる人が1人はいると思いますが
こちらの会社では、嫌味を言うような方もいなく何かあったら気付いて気にかけてくださる方々ばかりです。
未経験の業種でしたが周りの上司の教え方がとても素晴らしくすぐに業務も覚えられました。

山九東日本サービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 化学製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月20日
女性の働きやすさ:
オフィスワークもあるのかもしれないが
現場作業員になると
男ばかりなのでやりづらさはあると思う。

山九東日本サービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月16日
働きがい:
この会社は、まだまだ発展途上です。課題もたくさんあります。
ですが、そこが逆に伸びしろがあるということで、自ら課題を形成して取り組み成果を出すことが
自己の成長に繋がることはもちろん、仮に上手くいかなかったとしても、そこまで取り組んだプロセスは無駄にならず、自分のスキルの向上になっていきます。

山九東日本サービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月18日

回答者: 男性/ クレーン運転/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2020年08月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
出世は無理です、基本中年あたりでやっと一部の人間が班長になる程度です。
なので仕事の出来る若手はすぐ辞めていきます。

山九東日本サービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 化学製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月20日
事業の強み:
様々な企業から仕事を請け負っているので
仕事が無くなることはないと思う。

事業の弱み:
人がいてナンボの事業なので
近年の人手不足や社内平均年齢の高齢化が続くとかなり厳しいと思う。

事業展望:
親会社である山九が人手不足なので
あえてこちらを選ぶ者は少なくなっていくと思う。
待遇面を早く整えないと
若手はどんどん他所へ行ってしまうと思う。

山九東日本サービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月03日

回答者: 男性/ 作業員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年11月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 45万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 45万円
給与制度:
まず基本給がとても安く、残業をかなりやらないと給料は悪い。そもそも基本給が安いので残業単価も低いという悪循環。昇給は毎年500円(歳をとると)は必ずあがる。あとは資格をとり、その資格を使う仕事が出来る様になると数千円あがるというしくみ。
ボーナスは夏、冬、決算と3回あるが、親会社とは雲泥の差。
自分がいた部署には手当てなどなく本当に残業だけで稼ぐという感じ。

評価制度:
昇格については基本、入社順であり先輩たちが上がっていくという感じです。