「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(運輸・物流・倉庫)業界
- 山陰福山通運株式会社の評判・口コミ
- 山陰福山通運株式会社の福利厚生・オフィス環境
山陰福山通運株式会社の福利厚生・オフィス環境
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
山陰福山通運株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。山陰福山通運株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを18件掲載中。エンゲージ会社の評判は、山陰福山通運株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年11月09日
口コミ投稿日:2023年06月18日
回答者: 男性/ 班長/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.0
同じ業界の企業の口コミ
3.2
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津166-13
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 福岡配送課
福利厚生:住宅手当¥10,000退職金は勤続1年以上から。...
続きを見る
2.9
東京都港区西新橋2−8−12第二土井ビル5F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:どの店舗にも共通しているが、あまり広くはなくキレイとも言えな...
続きを見る
3.2
東京都江東区東陽7−2−14東陽MKビル10F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生: 私は、パートとして働いていたので参考になるかどうかは分かり...
続きを見る
3.3
兵庫県尼崎市神崎町12−39
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:当時、最新のタコグラフ等、手書きの日報等書くことはありません...
続きを見る
3.0
埼玉県所沢市坂之下166−3
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
3.5
東京都中央区日本橋箱崎町19−21三井倉庫箱崎ビル2F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
3.3
沖縄県那覇市鏡水403
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:みなさん優しくて沖縄の暖かさを、感じられる職場です。しっかり...
続きを見る
3.6
東京都中央区勝どき4−6−2パークタワー勝どきミッド6F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:社会保険や厚生年金などこっちから言わないとやってくれないから...
続きを見る
3.2
東京都中央区銀座2丁目16-10
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】業界内ではかなり優れてると感じ...
続きを見る
2.9
大阪府枚方市長尾家具町2−1−1
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 配送ドライバー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生制度の満足点:福利厚生倶楽部というのがあり、年に何回かサービスのクーポンが...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
山陰福山通運株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ ドライバー/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
寮もあるのでよい。
オフィス環境:
会議室と食堂が別れているのでメリハリをつけることができる。