回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
隔週の夜勤
所属当時は、夜勤が週4あった
月から木が夜勤で、金曜の朝に昼金勤務に引き継いだら、休日になるので実質3連休として使うことも可能
昼勤も定時は17時だが、定時で終わることはほぼないので基本、夜勤に引き継ぐ20時までの残業となるので12時間労働が基本になる
そのうち、休憩が午前10分、昼飯45分、午後10分、夕方15分、19時以降15分という感じで設けられていた
隔週の夜勤
所属当時は、夜勤が週4あった
月から木が夜勤で、金曜の朝に昼金勤務に引き継いだら、休日になるので実質3連休として使うことも可能
昼勤も定時は17時だが、定時で終わることはほぼないので基本、夜勤に引き継ぐ20時までの残業となるので12時間労働が基本になる
そのうち、休憩が午前10分、昼飯45分、午後10分、夕方15分、19時以降15分という感じで設けられていた
三ツ星ベルト技研株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文三ツ星ベルト技研株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
基本的な社保は完備されている
交通費は上限が決められているが、それをオーバーすることはまずないと思う
オフィス環境:
食堂があるので、昼休憩のさいはそこでテレビをみながら食事をとることになる
各部署には広くはないなりに休憩室もある
喫煙者と非喫煙者で座席は別れているが、当時は喫煙者が多かったため、分煙されているとは言えない環境だった
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る