エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

広島和光株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
344万円250~460万円12

(平均年齢35.5歳)

回答者の平均年収344万円
回答者の年収範囲250~460万円
回答者数12

(平均年齢35.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
349万円
(平均年齢32.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
365万円
(平均年齢46.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
252万円
(平均年齢42.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(133件)

広島和光株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月03日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年04月03日
福利厚生:
住宅手当が変更になり非常に苦しい

オフィス環境:
本社は、建てたので綺麗である。立派すぎてどうでもいい部屋がある。

広島和光株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年02月27日
勤務時間・仕事量:
午前中に当日に納品する商品のピッキング、注文した商品の納品業務。昼前から各客先へオーダーされた商品をお届けし世間話をしながらたまにあるキャンペーン商品の売り込みを行う。帰社して発注内容を確認し、納期連絡や翌日の納品準備をして終了。

休日休暇:
事前に申請しておけば問題なく有給取得が可能。ただし、客先とのスケジュールが取れている事が前提となる。

広島和光株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 広島営業所/ 一般社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
女性の働きやすさ:
女性はかなり優しく扱われるので働きやすいと考える。

広島和光株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 広島営業所/ 一般社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
成長・キャリア開発:
頻繁に勉強会などが開催され、身になるかは別として機会としては多くある。ほぼ強制参加。

働きがい:
契約を多く結んだとしても、逆に取引の商品が減っても給料に影響は無い。
ノルマなどは厳格には無いため人によってはだらける節はある。

広島和光株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 広島営業所/ 一般社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
有給が支給されたとしても平日に使える雰囲気はない。使用できたとしても金曜日の午後に半休程度。
営業所内部の雰囲気は良い時もある。

広島和光株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
事業での社会貢献:全ての製造業や研究業とつながっているのでモノづくりの分野ではかなり社会貢献している。

広島和光株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年02月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 36万円 6万円 20万円
年収 420万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 20万円
モデル年収:
入社後10年間大きなミスがなく仕事を淡々とこなしていけば主任→係長にはなれる。主任手当で5000円、係長手当で10000円だったと思う。ごく稀に入社時から主任、係長として入る中途もいるがそれ相応の戦力になっているかは疑問が残る。

昇給・昇進スピード:
昇給については各役職ごとに決まっている。昇進スピードに関しては課長クラスが多いため係長止まりの社員が多く、詰まっている感が強い。