「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(半導体・電子部品)業界
- 啓装工業株式会社の評判・口コミ
- 啓装工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
啓装工業株式会社の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
啓装工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。啓装工業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、啓装工業株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.5
静岡県浜松市南区三和町10
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:夏季休暇は他の会社のように○連休というのではなく土日を含めた...
続きを見る
3.3
茨城県稲敷郡阿見町吉原3577
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 製品技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:休日年間125日長期休暇制度あり(調整は業務次第)サマータイ...
続きを見る
3.1
京都府長岡京市神足焼町1
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスは、充実しています。有給休暇は自由に取得...
続きを見る
3.1
東京都八王子市石川町2968−2
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
社内制度:有休制度があります。長休制度もあります。残業が多いと代休を取...
続きを見る
3.5
島根県出雲市斐川町上直江2308
メーカー・半導体・電子部品
3.1
愛知県安城市篠目町1−10
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスと言ってはいるものの実際稼働しているのを...
続きを見る
3.7
栃木県小山市横倉新田400
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:有給は取得しやすい雰囲気があり、みな積極的に取得している。多...
続きを見る
3.1
岐阜県大垣市神田町2−1
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ プラント設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術開発本部
勤務時間・休日休暇:部署によってかなり違う。技術開発部だと残業は少ない。むしろ2...
続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内1−6−2新丸の内センタービルディング23F
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:調整ふぁしやすい多様な働き方支援:時短とか在宅勤務とかは実施...
続きを見る
3.0
滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘30
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:完全週休二日制で、繁忙期以外は休日出勤はない。年間休日120...
続きを見る
啓装工業株式会社のカテゴリ別口コミ(5件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
啓装工業株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
人によって違います。
きっちり時間になったら帰るひともいれば、
残業手当がつく時間前までやっている人もいる。
基本残業は午前中に申請し、上司の承認があってできる仕組み
昔は帰りが20時~22時になることあったが、
法改正後遅くても19時程度で帰るように意識していた。