「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社九電工ホームの評判・口コミ
- 株式会社九電工ホームの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社九電工ホームの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.3
15件
株式会社九電工ホームの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社九電工ホームで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを15件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社九電工ホームへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年04月24日
口コミ投稿日:2023年01月10日
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
同じ業界の企業の口コミ
3.2
大阪府大阪市中央区道修町1−5−18朝日生命道修町ビル1F
不動産・建設・建設
2.7
兵庫県神戸市灘区篠原本町4−5−22
不動産・建設・建設
2.8
東京都中央区日本橋富沢町9−19住友生命日本橋富沢町ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務人事部/ 係長
勤務時間・休日休暇:部署によって大きく異なる。建築部門や設計部門は残業が多い。事...
続きを見る
3.2
長野県長野市若穂綿内字東山1108−5
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ ユーザ施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 新潟通信事業部/ 担当課長
勤務時間・休日休暇:勤務時間は7.5時間、育休・土日祝祭日・GW・お盆・年末年始...
続きを見る
3.0
東京都台東区池之端1丁目2-23NDK第二池之端ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:長時間労働が業務を遂行する上では必須となっている。また、昼夜...
続きを見る
3.2
宮城県仙台市若林区五橋3−2−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ ビジネスイノベーション部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間や残業時間については担当部署や顧客によりけりです。ほ...
続きを見る
2.8
群馬県高崎市栄町1−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:月間9日の休日が与えられていて定休日はないシフト制.祝日が休...
続きを見る
3.7
東京都世田谷区経堂1−8−17東西ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:人により違いますか、営業の部門は9時から17時間半です。管理...
続きを見る
3.0
東京都港区海岸1−9−1浜離宮インターシティ7F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:地方の事業所は、朝が8時半からと早く、昼休みが45分と少ない...
続きを見る
0.0
埼玉県さいたま市大宮区大成町1−316−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:繁盛記は、隔週土曜日・祝日などつぶれることがあったが、必ず代...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社九電工ホームの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 保険代理店/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
所属部署は残業の少ない部署ではあるが、他の部署では休日出勤や残業が多く発生しているところもある。また担当する業務によっても負担の違いがあるため、そこはもう少し調整するべきだと思う。
多様な働き方支援:
コロナ全盛期は週の何日かをリモートワークにする働きがあったが、業務内容的に難しい部署もあるので、各部署の判断という所があった。会社全体の意向としてはあまりリモートワークを推奨していないようで、コロナ禍が落ち着いた現在はリモートワーク移行の動きは見られない。