回答者: 男性/ 副社長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間は、現場実態に合わせて、7:45~17:15に設定。60分の昼休みに加え、職人さんたちの休憩に合わせ、10時と15時に休憩をそれぞれ15分ずつ取ってもらう(1日合計90分の休憩)。
中野区の公共工事の現場は、土日祝は現場自体が閉所となるため、その日は働きたくても働けないので、週休二日制はすでに実施済。昨年度は126日/年の休暇取得実績あり。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
3,000万件以上の社員・元社員による口コミ・評価を掲載。検討している企業の「リアル」が分かります。
回答者:正社員1名
回答者:正社員1名
総合評価:--
協永建設株式会社の評判・口コミページです。協永建設株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを12件掲載中。エンゲージ会社の評判は、協永建設株式会社への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
960万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 960万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
協永建設株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文協永建設株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 副社長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金制度は、建退共、中退共に加盟しており、制度としてある。
若手採用強化の観点からも、積立NISAや各種保険を活用した退職金や将来の年金の準備活用などにより、今後制度自体を拡充していきたいと考えている。
オフィス環境:
中野区の公共工事がメインの業務のため、転勤なしが最大の特徴。現在の住環境から変わることなく、勤務ができ、かつ現場への直行直帰。今後、民間案件なども拡充も目指す予定だが、中野の本社から半径30Km以内の至近地としている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る